![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87835659/rectangle_large_type_2_9cbf220ae7e7890bdd4e69e6a0d08dde.jpeg?width=1200)
[簡単レシピ]肉豆腐の翌日のアレンジ
昨日の夕飯のおかずは、肉豆腐でした。薄切りの牛肉とマイタケと木綿豆腐と長ネギで作りました。とても美味しくできたので、残った汁を利用して朝ごはんのおかずにアレンジしました。
〈材料〉(一人分 目安)
①肉豆腐の汁(豆腐が半分ひたるくらいでした。)
②豆腐 1パック(家のは150gでした。)
③卵 1個
④刻んだネギ 少々
〈手順〉
①鍋の汁に、豆腐を入れて温めます
②卵をといて、鍋に流し入れます
③きざみネギを散らします
④卵がふつふつとなったら火を消します。・・完成!
〈ポイント〉
汁と豆腐を温めてから、卵を流し入れました。卵が良い感じにまとまって、卵とじ風になりました。
〈感想〉
何も、調味料を足しませんでしたが、ちょうど良い味でした。ご飯を入れて食べました。家族の感想は、「薄くもなく、濃くもなくちょうど良いね。肉が残っていたら入れると良いね。」というものでした。もちろん、肉の残りはありません。昨夜、全部使い切ったので・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1664235891501-G8l6CXu7WM.jpg?width=1200)
あれば、木綿豆腐の方が良いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1664236309608-KK6mBqbYJl.jpg?width=1200)
9月27日撮影
💛この他にも、簡単レシピを掲載しています。お時間あればご覧ください。
カヤコセレクト「簡単レシピ」 で検索できます。