見出し画像

珠洲滞在レポートvol.5前半(2024.10.27-11.6)気候と道とお店編

私は石川県珠洲市で行われている「奥能登国際芸術祭」に2021年作家として参加し、それがきっかけで珠洲に心を奪われた1人です。数年前から続いた余震、2023年の地震、そして今回の2024年1月1日の能登半島地震。これは、3月から珠洲に向かい、滞在した記録を細々と残した私的なレポートです。現地に行くハードルが少しでも低くなったり、現状を知るきっかけになれば嬉しいです。


(2024.10.27-11.6)に珠洲滞在して来たのですが(2024.9.30-10.3)の時のレポート忘れてました。。10月と11月の分を一緒に書いちゃいます!
長くなったので今回は前半後半に分けて、前半は①気候と持ち物②道路状況③珠洲のお店編!

①気候と持ち物
風が冷たくなって来ました。
10月もだったけど11月にもなるとやっぱり寒い。珠洲は天気が変わりやすい地域(な気がする)ので、急に雨が降ってくることも多いです。風と雨を防げるカッパを一番上に着ておくと便利でした。昼間は日光があれば暖かいけど、夕方4時頃からもう寒いし、風が冷たい。。外で作業してても体力を奪われる感じが強いので、防寒対策は万全に!寒いとトイレも近くなるし、水が来てなかったりトイレ無い環境だと辛いね。
まだ早いかなーと思って今回は持ってこなかったのですが、ユニクロなどで買える薄手のダウンとかベストとかがあれば体温調節しやすいし、今回欲しかったなと感じました。夜と朝方が結構寒くて、寝袋で凍えた日も。小さな湯たんぽを11月は持ってきたのが大正解でした。
寒くなると体をウエットティッシュや濡れタオルで拭くのが寒くて苦痛になってきた。銭湯にいけない日が続くので、いくら夏より汗かかないとはいえ気になるので。お湯を準備して寒空の中、ジャバジャバ外で頭を洗いましたが流石にそろそろ限界かな。滞在場所には電気水道ガスがないので、夜は早く寝るしかない。

【今回の持ち物】
カッパの上下、長靴、暖かい作業着、暖かな着替え、小さな湯たんぽ、手ぬぐい(寒い時首に巻けておすすめ)、赤ちゃんのお尻ふき(もう必須)やウェットティッシュ、水、カセットコンロ、ヤカン、紙コップ、ゴミ袋(珠洲市指定のやつ)、日持ちする食料、手洗い用の100きんの水タンク、ホームセンターで買える水タンク、充電式ライト、モバイルバッテリー、寝袋、マイまくら、折りたたみテント、洗面具、薪ストーブ
【追加した品】
水(ストックが少なくなった)ガスボンベ(油断するとすぐなくなる)
【いただいた品】
ご近所さんの家の修理で、いらなくなったものの中からいただきました。
アウトドアな感じのマグカップ4個セット(最高や)、土鍋、器

②道路状況
9月の豪雨災害で珠洲も含め、能登半島は再び被害を受けました。10月に訪れた時はすでに金沢からの道も整備されいつものように通れましたが、川付近には寄せただけの流木の山があったり、土砂を撤去した後の泥で変色した道路を通っての移動でした。
大きな主要道路は通れるようになっていますが、山道などは通行止めも多いので注意が必要です。作業者のみ通行可能な道路もあるので、現場の看板や「石川みち情報ネット」など見るのがおすすめ。

地震のよって緩んだ地盤に豪雨災害。雨も多く、仮設道路は急カーブや対向車が見えにくい場所が多いので、山道を移動する時は特に気をつけて。
大谷峠は途中山から道路に水が流れていて、恐怖を感じた。いつどこで何が起こるかわからない。

すずキッチンとすずなり食堂

③珠洲のお店
10月、11月と知り合いを珠洲に案内してお店も楽しんできたので、いつもより詳しくご紹介!

・すずキッチンとすずなり食堂
道の駅すずなりのお隣に、お弁当を販売するすずキッチンと、すずなり食堂ができています。忙しい時はお弁当をパッと買って行くこともできるし、時間があればすずなり食堂でゆっくり食べることもできて便利!私はまだ食堂の方は食べれてないのだけど、安いメニューも豪華メニューもあって楽しそう!お弁当はわたし的に塩麹唐揚げと魚メニューがオススメ!

・いろは書店
珠洲市役所から歩いて行ける本屋さん。未来から来たみたいなピンクのドアが目印。ソファーがあったりゆっくりできる本屋さんです。地震特集の雑誌や、漫画『スキップとローファー』、ちょんがり節のCDなどを購入。インスタもあるよ!https://www.instagram.com/book_iroha/  イベントも企画してたりで勇気がもらえる元気な空間。

独創的な外観。店内には古い町の写真も。

・鈴々堂
お馬さんが出迎えてくれるカフェ。この時会えたのはオメメさんでした。しっかり苦味のあるコーヒーとパウンドケーキがめちゃ合う。前に行った時はまだ水も来てなくて(4月だったかな?)紙のお皿でパスタ、紙コップでコーヒーを提供していたから、マグカップで美味しいコーヒーが飲めて感慨深かった。

ポニーのおめめさん

・イタリアン・カフェ・こだま
滞在場所から近いのもあって、おなじみのお店。ピザ窯で焼いてるから耳も美味しい。大きなテーブルもあるから複数人で入りやすいのが助かる。ピザもパスタも美味しい。今回はいしる海鮮パスタが沁みました。この独特の臭みがたまらんうまい。今度はデザート系のピザも食べてみたいな。

https://pizza-kodama.webu.jp/#google_vignette

かつら寿司
贅沢しちゃいました。やっぱり美味しかった。そらそうだよね。新鮮な地元のお魚が食べられます。値段を先に伝えておけば、値段内でその日の食材で作ってくれます。おかみさんもチャーミングで大好き。シメにアイスも付いて来て幸せ。人気なので予約がオススメです。

エビしか撮ってなかった

・道の駅狼煙
平日滞在が多くて、今回やっと行けました!!金土日の営業なので注意です。そして大人気なので豆腐もソフトも色々とすぐに売り切れに、、、。お豆腐食べたかった、、、。またチャレンジします。今回は新しくできた食堂で「納豆天ぷら」なる見た目ドーナツなものを初体験。美味しかったよ!商品のオンライン販売もあるから現地にいけないけど応援したい!って人にもおすすめ。

これが納豆天ぷら!お塩で。口内火傷注意。

・じゃりんこラーメン
珠洲市役所から鵜飼に向かう途中にあるパチンコ店前に、キッチンカーで開店していたラーメンを初めて食べました。わたしは京都出身なので、この味がもうビビッといい感じでした。かいりきや的な。珠洲滞在の終盤だったので、疲れにしみる懐かしの味。店主さんに聞けばもうすぐ珠洲で店舗をオープンするとか。道の駅すずなり前のラーメン「とりとん」さんも甘めこってりで最高だったけど(今回は開いてるの見なかった)こちらも最高。どうしてもパンとかおにぎりが多くなるから、ラーメン食べれると嬉しくなる。

・やぶ椿
5月にオープンしているのは人から聞いていたのだけど、今回やっと行けましたやぶ椿。なにせわたしはここの餃子が好きでして。おかみさんのパキパキ働く姿に、すごく嬉しくなりました。よかった。定番の餃子をペロッと食べて、「とろろそば」へ。ジネンジョなのかな、すごい粘りで美味しい。足りなくてメニューから発見した「中華のそば」をシメに食べて来ました。おばちゃん1人の時はゆっくり出てくるから、ゆったり行くのがおすすめ。

お腹すいてきたー

・スーパーだいまるの「のとそだち」
いつもお世話になっているスーパー。珠洲ではスーパーはだいまるか、はまおか、この2つ。わたしはホームセンタームサシの常連(水洗トイレが使えるしね!)なので、ついででだいまるを使う頻度が高い。そこで見つけたのが飲むヨーグルト「のとそだち」。濃くて美味しかった!
変な話、寒いし、行けるトイレが仮設だけだったり、そもそも近くにトイレがなかったりで、どうしても腸内環境がよろしくなくなってしまう、、、。美味しく健やかにしてくれそう。

侮れないよマジで

・道の駅すずなりの塩ソフト
寒くなっても食べたくなるのよね。わたしは一周回ってシンプル塩ソフト派。道の駅で今回は銀杏も買って、炙っていただきました。最高。

新味かぼちゃが出たらしいよ


珠洲に訪れた時は是非お店へ!!買って応援!
長くなったので今回はここまで。珠洲レポートvol.5の後半では、滞在の様子や現地の人と話したこと、見たものなどを紹介します。今回は秋田から薪ストーブも持ち込んだのでその話とか。お楽しみに。


いいなと思ったら応援しよう!