
持続化給付金等について
当noteでは「持続化給付金」や「家賃支援給付金」についてこれまで触れてきませんでした。
申請手続きが他の許認可と比較して難しくないので、行政書士による支援の必要性を感じなかった、つまり「自分で出来るだろう」と思ったからです。
しかし、私が考えている以上に「持続化給付金の申請をしたいが、やり方が分からない」という方が多いようです。
そこで「持続化給付金」等の手続きについての相談、申請代行を承ります。
(1)パソコンやスマホの使い方が分かる方
電話で申請に必要な書類の説明をします。相談料は無料です。
「ご自身で申請を行う」ことを前提に「こういう書類が必要です」と説明します。
上記の相談に該当しない場合、相談料が発生する場合があります。
(2)パソコンやスマホの使い方が分からない方
申請手続きの代行を行います。有料です。
「持続化給付金」や「家賃支援給付金」の申請が出来る方には条件があります。
条件に該当しない方の申請代行を行うことはできません。
自分が条件に当てはまるかどうかについての電話での相談も、上記(1)の無料の電話相談の範囲内です。
新型コロナウィルスによる経済への影響は、残念ながらまだまだ続きそうです。
「持続化給付金」や「家賃支援給付金」は、この厳しい状況を切り抜ける為の方法の一つです。
条件に該当する事業者の方は積極的に活用してはいかがでしょうか。