![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157443797/rectangle_large_type_2_8d0d35fc4e6a2e6ebca9382badcadfe3.png?width=1200)
衣替え予報
マフラーに顔をうずめたくなるのも近いぞ。
10/9(水)
9時。
まだ寝たいでござる……。数十分後までのアラームを消して、90度回転した毛布を掛け直して寝た。寝相悪いなあ。
45分。
おっと。
朝ごはん。
お浸し、ポテトサラダ、肉団子と野菜、みそ汁、パン2種、梨、コーヒー。
呑気にパンを選んでいたら2分前になってしまった。やば~い、急げ~。
10時。
隔週水曜日はTVを付けて地理総合の第12回から。
持続可能な社会。昨日政治経済で学んだばかりだね。SDGsは「持続可能な開発目標」と訳されるけど、日本語での「開発」には山を切り崩すなど自然破壊のイメージが付きまとう。本来D=developmentは「より良い状態に進んでいく」の意なので、「持続可能な社会」と表現することも増えたとか。
続いてロンリのちからの第2,3回。
推論が正しいためには、①飛躍がないこと、②前提が正しいこと、が必要。
「逆は必ずしも真ならず」。逆にしたとき、その限定の仕方は本当にそれだけと言えるか?を考えないと。
この番組は学びがあるというか、見ていて楽しいのでアリだわ。
休憩後は基礎英語2。
住民たちが悪ーい魔女に怯えているところ恐縮だけど、その実そんな魔女は存在しなかった。不思議なもの、マイナーなものを恐れて自分以外信じられなくなったんだね、みたいな話。
11時。
ゲームを弄ったら勉強記録を付けた。
およよ、今日は指がかじかみますなあ。キーボードを叩くのに手間取った。
10月は夏のくせに気を抜くと冬になるので、そろそろアウターを揃えた方が良さそうだ。
倉庫代わりの実家へ取りに行こう。いやマジで文字打ちにくいわ、末端が冷え性。
ダウンやマフラーはまだ早いかな。早くもないか、一瞬で寒くなるもんな。近年秋体験してねえよ……。
ルームウェアもモコモコさせたい。靴下もモコモコさせたろ。
後は。近場用に冷感素材でUVカットのダル着を着ていたけど、秋冬用も欲しいわね。きっちりと着替えなくても良いのは外出のハードルを下げてくれるので、引きこもりには必須アイテム。
お父さんに近日行くぞと連絡を入れた。明日おいでとのことです。はあい。
13時26分。
お昼の準備をしよう。やまねさんはお出かけ中だ。
44分。
昼ごはん。
肉団子と野菜、ポテサラ、無限ピーマンwithえのき、みそ汁、ご飯、巨峰。
お白湯を入れてホットに生きよう。
15時過ぎに最後の黒糖プリンを食べた。程ほどにまずし。
15時45分。
イカしたメイクの練習をした。
赤リップを唇以外にも取り入れたメイクがしたいね。クマ隠しの練習と、新しいアイライナーの慣れも兼ねてヌリヌリ。
実験はちょびっと失敗。顔まっかっか、おてもやん。
でも楽しかった!
16時35分。
17時45分。
日記わよ~。18時5分に投稿した。
19時14分。
夜ごはん。
八宝菜、ポテサラ、肉団子と野菜、みそ汁、ご飯、梨と巨峰。
48分。
ごちそうさま。
20時56分。
明日実家に持っていく春夏物を準備しよう。
キャリーケースが埃被ってら。キレイキレイした。
いつものカバンに夏物をペロッと入れて、キャリーさんは行きは空だ。帰りも衣服だから重くはないだろうね、安心。
いっつも飲み物を忘れるので、明日ペットボトルに水を注いでカバンに入れるのを忘れないようにしないと。
ヨシ。
21時16分。
23時はピルを飲む時間なのだけど。
ここ最近はスマホの通知に気が付かない。ほとんど見ないもんなあ。
PCにもリマインドのアラームをセットした。これで良し!
10月は夏派?秋派?
本日のBGM
ツイステのナイトメアー・ビフォア・クリスマス実況続き。
日記の依頼ってなんだよ、って思ったらこいつ読んでみてよ。
自己紹介がてらの年表はこちら。それなりに黒歴史じゃん。