見出し画像

人生の登場人物紹介があったって良い

物語だけのものではないね。

10/15(火)


13時35分。

うーん、ん?
お?

へへっ、やっちまったぜ!
2回目の寝坊ですが気にせず臨時ダイヤを発行しましょう。14時から授業ね。



朝ごはん。
野菜、目玉焼き、お浸し、サツマイモの甘露煮、煮物、みそ汁、ご飯、桃、コーヒー。



14時。

火曜日は政治経済の第19回から。
「家計・企業・政府」ってそれぞれ何?家計の類語は家庭や世帯。お金の出し入れの面から見た単位、らしい。家計消費企業生産だけで上手くいかないところは政府の役割。道路敷設とか。他にもNPOやNGOも経済社会のプレイヤー。言い方かっこいいな。

続いてロンリのちからの第6回。
「野菜が高いから嬉しい」は暗黙の了解で成り立っている。「野菜が高いと親が買ってこないから、野菜嫌いな私は嬉しい」わけだ。暗黙の了解は誤っていることも。「北海道出身だからスキーを教えられる」とは限らない。

次はキソ英語。
「What Japanese food do you like?」
エジプトの家族。日本料理はとてもポピュラーらしく、出前寿司を紹介してくれた。「軍艦クリスピーサーモン」だの「ダイナマイトサーモンチーズロール」だの強そうだけど。「エジプトの」は「Egyptian」。初めて聞いた。

休憩後は基礎英語2。
バンドメンバーの練習成果はボチボチ。リズムギターは習得が大変だね。つかリズムギターって言うんだ。ギタリストの一種。
恥ずかしがらないで!ってセリフが如何にも欧米って感じ。Don't be shy!



15時。

勉強記録は直後に付けるに限る。



日記の登場人物をまとめたい。というか、締めに乗せている自己紹介代わりのnoteがアイタタタなので変更したいんだわ。
noteに投稿し始めてから300日ちょっと、もうすぐ1年ともなれば日記も複雑になるというものだ。

登場人物と、普段勉強している教材をまとめたページを作りゃんせ。

簡潔に、チョケ過ぎず、毎回説明しているコトをまとめたい。
結構難しいわね、要約の練習だ。


悩ましいものの一つに友達の名前がある。

たまねさんは登場させるときに本人に伺ったんだ。ワンチャン身バレして本人に迷惑が掛かるのは嫌だからね。
相棒は……勝手に本文中で相棒と呼んでいるだけでなので許可は取っていないな。このnoteを紹介しているのでバレてはいると思う。

他、「友達」と形容しているフレンズが大量にいてだな。あいつもこいつも「友達」なので傍から見たら誰か分からないよね。

noteのことを教えていない子に関してはこっそり名付ける他ないけども、読者なら本人に聞けばいい。
該当者にお伺い。お名前何がいーい?

ということで、旧ラジオの企画会議等で相棒と共に話し合っていた友達は「ちいさん」です。その他まとめは別ページにて紹介するね。


紹介用のトプ画(?)を作った。以前作った素材でえいやー、と適当に。
ウーン本当に黄色が好きなんだなあ。よかったら見に行ってね。



17時53分。

作業は一旦やめ。
日記を編集しよう。ほっとんど編集済みだけど。

待って?これ投稿する前に登場人物まとめを完成させちゃわない?そうしたら本日投稿分からリンクが貼れる。
賢いわあ。ではそのように。

18時16分に日記を投稿した。バージョンアップだね!



『ブルーロック』の第26話を観た。
あれ潔こんなに顔イカチかったっけ。流石は少年漫画ってこと?推しの1人氷織が登場したのでキャッキャした。
あとアニメのしどぴがカラフルで良かったです。言動はどこまで攻めてくれるんだろう。



19時15分とか。

お腹空きけり~。
1階に降りるとやまねさんはお電話中。勝手に作りまあす。

やまねさんが頑張って調理したグリルチキン、皮付きで厳ついので甘辛く煮根じゃお。
ずっと食べたかったお餅と合わせて、お雑煮テイストで良いんじゃない?



19時53分。

夜ごはん。
煮込みもち。


名称分かんねえな。具は小松菜、グリルチキン、朝の目玉焼き、もち。
先に鶏と小松菜を甘辛く煮ておいた。気分は親子丼の親。
いつぞやの釜飯に付いていたお出汁の残りをベースにグツグツ。

餅を煮ている間に汁がほどんと飛んだ。ばりしょっぱい。


お供に『ダンダダン』第1話を観た。効果音たーのしー。



おっと。
ピルが残りわずかだ。また婦人科に行かないとなあ。
服用し始めてから半年経つので血液検査もしなきゃ行けないんだっけ?んん?よく分からない。明日病院に電話するのを忘れないように。



本当にいつぞやの釜飯。


本日のBGM

アホアホは定期的に観ないと(中毒)。



日記の依頼ってなんだよ、って思ったらこいつ読んでみてよ。

登場人物まとめはこちら。勉強の科目についてもこちら。☜New!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集