見出し画像

一族経営の中小企業で退職の連鎖がとまらない職場


先週、また一人、隣の部署で退職者がでた。



なぜうちの会社は人が入っては辞めていくのか。




社長の息子(次期社長)が頭を抱えている。
社長息子「入る人入る人、みんな病んで辞めていくんだよ?会社がおかしいとしか思えない。何がいけなかったのか?どこを直したらいいのか?」




シンプルに
雇われる側の気持ちを知らない人が
雇う側だからじゃない?




と思ったけど






うーーーーん?なんでですかね?
副業解禁になったり
会社で働くこと以外の選択肢が増えてるのも一部あるから
全部が全部会社のせいってわけでもないと思いますよー
ご家庭の事情とか!




とまぁ、テキトーに答えておいたよね。
(何なら心の中で鼻ク○ほじりながら)





答えを従業員に求めてもそんなの一人一人違うからわからない
辞めた人にしかわからない
わからないことをずっと考えるのって・・・
この人ヒマなのかな?
まぁいいや
聞き流して私は私の仕事に集中しよう
で、一旦離脱!
リダーーーーツ!!!








他所の会社に自力で転職活動して雇われてみたら
答えが見つかるかもね♪ ガンバ!!!






・・・って
言えたらスッキリーーーー♪( ´▽`)
とか思うけど






どう考えても私にとって一族経営の息子にそんなこと言うメリットがないよね笑






あんまりにしつこかったら言うけどね!!












いいなと思ったら応援しよう!