ポリクリの持ち物おすすめ2021
しばらく臨床実習が忙しかったので久しぶりの投稿です。2021年版に更新しました今回はより厳選して紹介しています。 追記(2021/07)
今回はポリクリであると便利なものについて紹介したいと思います。
各大学で規定など異なるかと思います。
あくまで一個人の意見ということをご理解ください。
お勧めの白衣やスクラブなども別記事で紹介していきたいです。
1.靴(院内履)
ポリクリでは手術見学など長時間立たなくてはならないことがあります。
できるだけ疲れにくい靴を選ぶと良いと思います。
また靴紐を結ぶ必要のないものが楽かつ安全でおすすめです。
Cloud(On)
スイスのランニングシューズメーカーで長時間歩いていても疲れにくいです。また靴紐がゴムで止まっているため紐が解ける心配もありません。メンズ、レディースともにあります。
allbirds
最近履きやすいと話題になっているメーカーです。原宿に路面店があるので気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
2.バッグ
教科書やiPadなどを持ち運ぶ場合、トートバッグなどがあると便利です。
シンプルで目立たないものがいいですね。
安くて丈夫なものを紹介しておきます。
3.小物(メモ帳・聴診器・ファイル)
最低限必要なものはボールペン・メモ帳・聴診器の3つです
ペンライト・打腱器などはあると便利ですが
必要な場面では先生が貸してくれることが多いです。
特別用意する必要はありません。
メモ帳
iPhoneやiPadでもメモは取れますが患者さんの前では使いづらいですよね。
Rollbahnのこの手帳は手頃な大きさで点線でメモを切り離すこともできます。
聴診器
OSCEの受験のではダイアフラムとベルの両面を使用するので二面のチェストピースがついた聴診器を買う必要があります。
メーカーはリットマンが多数派ではないでしょうか。
リットマンの場合、カーディオロジーⅣかクラシックⅢの二択になると思います。
臨床実習ではクラシックⅢで十分だと思います。
安いからと言って困ることはありませんし、クラシックⅢの方がコンパクトで持ち運びも便利です。
循環器系や呼吸器系を志している方は、値段の高いカーディオロジーⅣを買ってもいいかと思います。
ファイル
少量のプリントやペン、メモなどを持ち運べます。
画板代わりになるので机がない時でもさっとメモを取れます。
4.iPad
QB CBTのオンライン化によりほとんどの方がiPadを持っているでしょう。
ここでは実習中に役に立つiPadのアプリをいくつかご紹介します。
Medilink
説明不要の必須アプリですね。検索機能がある点で紙より優れており、実習中にさっと調べたい時にも役立ちます。イヤーノートや病みえなど、好きな教科書を入れておきましょう。
医書.jp
医書.jpは電子版の医学書を購入できるサイトで購入した書籍はiPad,iPhoneなどで閲覧することができます。講義で使用するような医学書の取り扱いはありませんが、研修医向けや学生向けの実践的な参考書がありポリクリで役に立つと思います。いくつかお勧めを載せておきます。
Anki
Ankiは単語帳アプリです。人間の忘却曲線を考慮し、長期記憶のために最適な間隔で復習させてくれるアプリです。iOSでは¥3,060程しますがその価値はあるでしょう。USMLEを受験する人などが好んで使っているイメージです。
ヒューマン・アナトミー・アトラス
ご存知の方も多いかと思います。解剖実習の時に購入している人も多いですよね。使用頻度は高くないですが、3Dのイメージや解剖の復習をする時に役に立ちます。¥3,030で販売されていますがセールをしている時は¥300まで割引されるのでタイミングがよければ購入したいアプリです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?