![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103265037/rectangle_large_type_2_314ffdf02ec11d23e7303154e18adb79.png?width=1200)
単純接触効果の話(訳:エビ中のフリーライブに行ってきました)
もうCDを複数枚買うことはしない
そう誓いを立てた日はいつのことでしたでしょうか。
学生時代は乃木坂46というアイドルに会うために狂ったようにCDを購入していましたが、趣味だけにお金を割ける額にも限りができてきており、分別と歯止めを効かせなくてはならず、冒頭のセリフを自分の心の中に刻んでおりました。
私立恵比寿中学という自分が絶賛大応援中のアイドルグループがあるのですが、好きになった当初はメンバーを好きになるというより、楽曲にハマり、ライブに行きたい系のオタクだったので、「実際に会う(話す)ことをしないで楽しむ」という気持ちでいることができていたのかと思います。
そんな気持ちも昨日でお別れを告げました。
厳密に言うとすでにfortune musicで推しに会うために複数枚CDを購入予約しているので、だいぶ前に別れを告げているのですが、この際細かいところは置いておいておきます。
本題に入るのが遅くなりましたが、4月16日(日)にセブンパークアリオ柏で行われました『私立恵比寿中学ニューシングル「kyo-do?」のリリースイベント』に行って参りました。
可愛いが全面に押し出されており、自分も若返る錯覚を起こす不思議な曲です。嘘です。老いには今のところ勝ててません。
フリーライブを良いエリアで観覧できる「優先エリア」の抽選がファンクラブ内であり、ありがたいことに当選することができたので、眠い目を擦りながら柏に向かいました。
▼フリーライブセットリスト
1. シンガロン・シンガソン
2. キングオブ学芸会のテーマ〜Nu Skool Teenage Riot〜
3. 仮契約のシンデレラ
4. kyo-do?
声出しのライブが約3年ぶりということに加え、意外と距離が近いところでライブを観覧することができ、少ない曲数ではありましたがかなり満足することができました。
キンテマの「It's gakugeeeekai!!」と叫ぶところは本当に楽しいですね。文字に起こすために歌詞を調べたら「e」の数がGReeeeNと一緒でした。
新曲のkyo-do?披露のあとは、エビ中とオタクの愉快な仲間たちで大TikTok大会が開催されました。
片手でハートマークの片割れを作り、もう片方の手で指ハートを作る振り付けは、自分も可愛くなったのかと思わされるほど可愛らしい振り付け、かと思いきや、急にバイクに乗らされるハードコアな振り付けがあったりと、自分も20代に返り可愛らしく踊りました。嘘です。老いには勝てず、全然可愛らしくなかったと思います。
#kyodoする 振付講座✨
— 私立恵比寿中学(エビ中) (@ebichu_staff) April 17, 2023
是非皆さんも踊って投稿してください𓈒 𓂂𓏸𓋪 pic.twitter.com/L9TvGHT9es
りこちゃん本当に最高です…
フリーライブが終わった後はグループハイタッチ会と個別お話会が実施され、自分は個別お話会にのみ参加いたしました。
昨年は柏木ひなたさん卒業YEARということもあり、ライブの回数が多く、ライブがある度に小林歌穂さんへの想いが募っていきました。人はその人と接触する度に気になってしまう効果があるみたいですね。
その想いの行く末は、「直接想いを伝えたい」という感情。人間が愛を伝えるという素晴らしい行為にたどりつきました。自分がオタクという肩書きを背負ってなければ、なんて素晴らしいことなのだろうかと思います。
アイドルの醍醐味はライブなどで自分が感じた感想を直接本人に伝えることができることです。これがメジャーバンドのライブやドラマ、映画ではそうもいきません。自己満でもなんでもいいんです。
この与えられた権利を使わない手はやはりないと思い、冒頭の「もうCDを複数枚買うことはしない」という誓いを捨てました。
この日小林歌穂さんに「3回」想いを伝えに行きましたが、やはり3回では足りず、もっとこの話もしたい、あの時のことも質問したいとより欲を掻き立てられました。
実際に直接対峙した小林歌穂さんは、自分が伝えた言葉に対して「ありがとう」「本当に嬉しい」と笑顔で返してくれ、心が洗われました。素敵な数秒を自分に向けてくれ本当にありがとうございます。
これからも会いに行って、直接想いを伝えて、私立恵比寿中学というアイドルを自分のできる範囲で応援していこうと改めて思いました。
次はTDCHで行われる春ツアーに参加します。自分にとっては初日。
TL上で初日に披露した楽曲を見ないことで必死です…
またこの春ツアーで伝えたい想いが増えればいいなと思っております。
(単純接触効果ってザイオンス効果とも言うんですね…)