![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58781427/rectangle_large_type_2_6768a86b42a1fabc0f7d8aae0385561e.jpg?width=1200)
【記事】徳山ヴィーナスシリーズ♡ピックアップ選手
こんばんは!AAカオルです。
今年も8月に入り、甲子園シーズンがやって来ました!
昨年はコロナの影響で夏の甲子園開催がなくなり、当時の3年生には本当に耐えられない出来事となってしまいました。
今年は甲子園出場校に限らず、各都道府県の予選を戦った選手たちはそんな先輩の想いも胸に野球に取り組んできたと思います。最後までハツラツとしたプレーに期待です!
また、毎年当たり前のように行われている大会やイベント、身近なことも「当たり前ではない」ことを改めて感じました。
さて...
甲子園のように熱い戦い...
明日から徳山♡ヴィーナスシリーズが始まります!
今回はただ単に私が注目している選手をサッと紹介します♫
【スタート巧者】
登録番号4998 中村かなえ 選手
登録番号5088 高憧四季 選手
ボートレースにおいて欠かせない要素:スタート力!
もちろん若手選手の中でも好スタートを決める選手はいますが、この2選手はスタート力以外でも近年チカラをつけてきました。
中村選手に至っては先月に住之江で行われたヴィーナスシリーズの準優勝戦で4コースカドから.01のトップスタートを決めて捲りきり、初の優出となりました。
【捲り屋】
登録番号4804 高田ひかる 選手
登録番号4900 中田夕貴 選手
登録番号5013 山下夏鈴 選手
高田選手はもはやファンの間ではお馴染みの捲り屋ですね(もちろん捲りだけが売りではないですが)。先日の浜名湖♡レディースチャンピオンでもガンガン攻めてました。中でも準優勝戦の6コースからの一撃は圧倒的でしたね。
そんな高田選手に次ぐと思われるのが、中田選手です。なんとお兄さんもボートレーサー(中田友也選手)です。ボートレーサー養成所へ兄と一緒に受験するも自分だけ不合格。一度は就職しましたが、夢を諦めずボートレーサーになりました。それが今の強さを作っているのかもしれません。
そして、山下選手。この選手は今年から目を引くようになりました。高田選手や中田選手のような爆発力はまだないですが、3コースからの捲り展開の印象が強いです(最近だと2コースに小野生奈選手がいるのに鬼のように捲って1着取ってたような笑)。ちなみに好きな食べ物はオムライス・焼き菓子・モンブランだそうです。
(初日8Rはいきなり高田ひかる選手の4コース...)
レディースチャンピオンを制した遠藤エミ選手も出場する徳山♡ヴィーナスシリーズ!6日間目が離せません♫