【2024年最新版!1からのUSJ攻略!】#4 おすすめUSJグッズ&おみやげ
ハリーポッターエリア限定
杖
マジカルワンドの杖を購入すると、エリア内で魔法が使えます。
1本¥5500円。
他に、何の機能もない杖オリジナルワンドと光るだけのライティングワンドがあるようなので、魔法を使いたい人は間違えないように注意。
ローブ
私が10年以上前に行った時は、11,000円だったのが、今や¥16,000円!
買うの悩んだんですが、あの時買っておけばよかった!
年々値上げしているようで・・。
もう、これ以上値上げしたら絶対買わないので慌てて買いました。
試着して、しっかり自分に合ったサイズを買った方がいいです。 かなり裾が長いので、トイレも一苦労・・。
生地が薄くなったという記事を読みましたが、けっこうしっかりしてるけどな・・。夏はちょっと暑いです。
スタジオツアーの方が13,000円で名入れもあるようなので、そっちのがお得?まあ、行く予定もないしな。
事前に通販で安く買うのも一つの手ですが・・どうしても公式のがほしかったので、満足です。
ネクタイ
ネクタイは値上げしてないと思ったら、200円値上げして、¥4500円。
10年前に購入済み。それでも高いと思うけどね。
これをつけるだけで、魔法の世界にとけこめます。
あんまり仮装するのは恥ずかしい人、グッズを身につけるまでじゃない人と一緒に行く時でも、ハリーポッターエリアだけサッとつけて、それ以外はサッととってカバンにしまっておけるのでとっても使い勝手がいいです。
ボトルストラップ
ボウトラックル・ボトルストラップ ¥500円
ミートパイを買った、ワゴンで購入できます。
え?ちょっと待って、安くてかわいくない?
金銭感覚がおかしいのかな?w
使えそうだし、かわいいし、安いしで、迷いなく購入。
ワゴンが出てる間しか買えないので、買いたい方はお早めに。
百味ビーンズ
¥1800円から値上がり何回もして、¥2,100円になってしまった。
これを買う勇気が未だにないwそもそもゼリービーンズが好きじゃないw
食べたことのある人が言うには、ハナクソ味はめちゃくちゃマズイとのこと・・。
勇気がある方は、友達と盛り上がるために食べてみては?
蛙チョコレート
これももっと安かった気がするが、¥1400円
中にランダムにキャラクターの五角形のカードが入っているようです。
カードは動かすと人が動いて見えるような作りのカードになっています。
グリフィンドールのカードを飾っている人が職場にいましたw
しかし、カードのためにこの値段はキツイかな。しかもこのでかさのチョコどうやって食べたらいいのか・・一気にはキツイようで、食べた人は少しずつ削って食べたそうです。
配るのにぴったりな個包装お菓子
・クランチチョコ ¥2000円
缶の開閉するところが凝っていてかわいい。
・アソートチョコレート ¥1,800円
溶けちゃうのがちょっと怖いけど、紋章がかわいい。
過去に買ったことがあるけど・・値上げしてるな。
ファンタビのお菓子も登場
コインのチョコやクッキーもかわいい。
チョコレート ¥1,400円
クッキー ¥1,700円
帽子
ぬいぐるみハット
テレサのぬいぐるみハット ¥3700円
ルイージのキャップ ¥3700円
入場前の公式ショップで買ってしまいました。パーク内でも買えます。
テレサのぬいぐるみハットは、耳あてが長くのびていて、先の方のポンプを握ると、テレサの手がパタパタします。かわいい。ただ、けっこうなボリュームなので、ちょっと重い。
家族がほしいと言ったので、私もかぶることに。
なんとか使えそうなルイージのキャップにしました。
ルイージのぬいぐるみハットは、でかくておちそうだったので、歩き回るのにちょっとジャマかなと思ってやめました。
しかし、こんな機能のついてるテレサと同じ値段とはなんだかシャクですねw
子どもと行った友達は、子どもがパーク内の帽子の方がいいと後から泣き出して困り果てたそうなので、パーク内も見てから買った方がいいかもしれませんね。
私もハリーのヘドウィグ(フクロウ)の帽子かわいいな~と思っちゃいました。まーでも、ちょっと暑そうでしたね。
試着はした方がいいですよ!
かわいいからと言って、あわないと悲惨です。
キッズ用以外はフリーサイズですからね。
調整がきくので、ほとんどの人は大丈夫だと思いますが、頭の細長い私みたいな人もいるので。
ルフィの麦わら帽子
おまけですが、ルフィの麦わら帽子も、10年前にワンピースショーを見に行った時に購入。
こちらも2回ほど使用しましたね。
夏はだいたいコレ持って行きますw
帽子の上にはナミが縫ってくれた跡がありますw
まだ売ってるかな?今回は確認とれなかったですが、おまけで。
ちなみにシャンクスのアームバンドもしてますw
どこいったかな?w
スーパーマリオ
ポップコーンバケツ
スーパースター・ポップコーンバケツ ¥5,000円!
スターのポップコーンバケツがめちゃくちゃかわいかったです。
でも、お値段がなんと¥5,000円!
光るので、夜にもってるとかなり映えます。
若い女子が持ってるとかなりかわいかった。
でも、どでかくて邪魔になるし、ポップコーンを入れる以外に用途がないものに5,000円をかける勇気はなく・・それだったらマジカル・ワンドの杖がほしいな・・ということで買わなかった。でもかわいい。
マリオがカートに乗ってるものもあります。
はてなブロックの風船
買おうか本当に悩んだ風船・・かわいい!
はてなブロックの中に1UPキノコが入っています!
なんと2000円!普通に通販で買える浮かぶ風船はもっとするので、安い!って思っちゃいました。
でも電車で来ちゃった! アトラクションにも乗れないぞこれ! ということで断念しました・・。
朝、入場してすぐの入り口付近のゲート下で人の手で売っていました。
そこ以外で売ってるところを見つけることはできませんでした。あそこ以外で売ってるとこあるのかな・・?
できれば帰る時に出会えたら買いたかった・・でも難しいか。
帰りの電車で持ってるツワモノがいて・・う~ん、やっぱりちょっと危ないよね。電線とか・・。リュックにつめればなんとか?
今度は買いたいなあ。また値上げしそうだなw
クッキーとチョコのアソート
チョコ&クッキー&クランチチョコのアソート ¥2,300円
ブロックの引き出しに入った個包装のお菓子
全部形が違っていて、楽しい。
これが一番配りやすそうだし、箱も使えそうで、すぐ買おうと決めましたね。
スターのタルトクッキー
スター型のクッキー。¥1800円だったかな?¥2000円?すみません。確認がとれなくて。
めちゃくちゃかわいいし、味もおいしかった。
目はチョコで、黄色のタルト部分もとってもおいしい。チョコクリーム?バタークリーム?かな。クッキーもサクサク!
あげた友達も喜んでくれました。
マリオエリア限定!アソートスイーツ
アソートスウィーツ ¥2,000円
マリオエリア限定です!
コイン型のチョコやプリントクッキーなどがかわいいはてなブロックの缶に入ってます。
他にもマリオエリア限定のお菓子はいろいろありましたよ。
この記事ではこのお菓子だけが限定になります。
他は入り口付近でも買えます。
マリオエリアでお土産を買うと、ショッピング袋がマリオ柄になるのでほしい方はぜひエリアで購入してください。
スヌーピーの柿の種
スヌーピーの柿の種アソート ¥1,800円
辛口しょうゆと黒糖しょうゆの2種類が三角形の小さい個包装で入っています。
味は、私にはちょっと甘め、辛めでしたね。
配るのも少し気をつけました。配るのに最適だと思ったんですが、期待外れだったかな。おいしいけど。
ミニオンのライスクラッカー
ミニオンのライスクラッカー(あられ) ¥1,500円
比較的安いのと、あられがおいしそうだったので購入。
小さめのひねりあられでおいしいです。
ネットで同じ商品を売られているのを見ましたが・・めっちゃ高いので、買うのはおすすめしません。
ユニバの公式HPに値段が出ていないのがほとんどなのでわからないですよね・・。値上げしても変えなくていいようにしてあるんでしょうけど、転売防止の為にも、それくらいしてほしいですよね。
今度はハロウィンでAdoの唱を踊りたいですね!