スタートライン
今年度も残すところ、2か月となりました。
私が担任している年長児クラスの子たちとも過ごせる時間がカウントダウンのように迫ってくることに寂しさを感じています。
さて前回の投稿からだいぶ日が経ってしまいましたが、その間には発表会があったり、上司と揉めたり、新年を迎えたり、上司と揉めたりしていました。笑
上司と揉めるたびに、ここが今の自分の居場所なのか?という思いが常にあり、「自分だったらこうやる」「こんな伝え方はしない」などが浮かび、別の世界に飛び出たくなる思いに駆られていました。
男性保育者として10年勤務し、年長さんを送り出すことができる…自分の中では大きな区切りになるという思いで今年度を走っています。
”ここから自分はどこへ向かうのか…”
実は昨年のこの時期に、役職をワンランク上げるお話をいただきまして。現場で子どもたちに関わる中で、それはずっと頭の片隅の中にあり、毎日考える日々でした。
そして今、私はこのようにして文字を打ち込んでいます。
悩みに悩みましたが、”現時点”での答えは役職は上げないが舞台は変える、といったところです。
男性保育者としてのセカンドキャリア…セカンドステージ…第2章のスタートラインにようやく立つ決意ができました。
…というご報告でした( *´艸`)