初めまして、がんかもしれません
noteのアカウントを作って、ずっと放置してましたが、この度、発信する運びになりました。
わたくしの自己紹介ですが、現在、42歳の会社員、家族が奥さまが1名、娘が2名の家族構成(構成員)でございます。
好きな色は青(男の子の好きな色)、好きな音楽はロックとかパンク、好きな女性のタイプは奥さまと娘ふたりを3で割った感じの女性です。
noteでアカウントを作成、そのあと、どんな記事を書こうかなと思いまして考えたり考えなかったりして、数年経っちゃいました。
わたくし、会社では事務職やってるんですけど、プライベートではクリエイティヴ("ヴ"は下唇を噛んで発音)なことをしたいと思い、noteのアカウントを作成、そのあと数年放置。
まったくクリエイティブじゃない。
でも頭の隅っこにはいつも、クリエイティブしたいなー、クリエイティブなことしてフリーランスになって会社辞めてえなー、オカネホシイナー、とか思っておりました。
で、この度ですね、唐突ですが、わたくし癌(がん)になってるかもしれません。
まだ検査してないんですけど、来月、がんの検査するんです。不安な気持ちいっぱいなんです。
このがんになってるかもしれない、不安な気持ち・感情を表現した記事が、読み物として、エンターテイメントとして、クリエイティブなものとして機能するんではないかと思い、記事を書くことにいたしました。
がんかどうかはっきりしない。検査して、がんかどうかはまだはっきりしていないけど、あれ?おれの人生、もう終わりなの?まだはじまってもいねえよ(キッズリターン)って思ってる人とかいろいろな人に読んで欲しいです。
(昔、小説家になりたかったんだよね、全然努力しなくてなれなかったけど。)
今の状況、楽しく皆さまに響くように、記事、書いていきますぜ、
宜しくお願いします。
更新不定期、できるだけ早く更新(だって、仕事忙しいもん)、
2回目から色々詳細書いていきます。
初回の記事はとりあえずこんな感じで。
引き続き宜しくお願いいたします。では、次回まで、皆さまお元気で楽しくハッピーに。