![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55530866/rectangle_large_type_2_1e801982b3dbda8f3c11fe94bd2b2a3a.jpg?width=1200)
細野晴臣・おっちゃんのリズム考 〜DTMで再現&分析編
わたくし、長年の細野晴臣フリークなのですが、70年代のリズムの重要なコンセプト
おっちゃんのリズム
一拍子のリズム
について書いたところ、うれしい反響(といっても5,000PVくらいですが)がありました。今回は、その続編として、1976年のソロアルバム「泰安洋行」のRoochoo Gumboという曲について、すこしマニアックな分析をやってみたいとおもいます。
こちらを聴いて
こちらを読んでからお聴きください。
・クリックによる、シャッフル・イーブンの比較
・沖縄&ニューオリンズの14:10のシャッフルの特徴
・Roochoo Gumboのリズムのオリジナリティを分析
喋りが拙すぎたんで、缶ビールを2本飲んでから録画しました。字幕の編集とかもしてみました。YouTuberってすごいですね。