見出し画像

さらに遠くに行きたくなり、フィンランドへ行った話。-Day4-

2025/02/11

最終日です😢
帰りたくない😢


森のなかの宿🌲🏨

Hotel Rantapuisto
アパートメントスタイル
森の中のマジで立地最高宿だった
堪能するにはあまりにも時間がなさすぎた
手前にサウナがあって
おそらく、水風呂代わりにバルト海ドボンタイプ

朝ごはんからスタート。
この日のホテルも朝食付きです😉

おまえらだけじゃん、貸切だよおめ🥳
みたいにホテルの人に言われた多分
森の木々が背景なのサイコ〜

フィンランド人は寝起き一発目に
このベリージュースを飲むんだ
つって渡されたやつの刺激の強さといったら。
目が覚めるぅ!

己でこれ削ぎ落とせるの最高じゃない?
夢かと思った

人生でいちばん美味しい蜂蜜ヨーグルトを
食しました。

ここ歩いてたらハスキーつれたオジとすれ違い
映画かと思ったときの私:(消えそうな声で)Hi…

心残りはないかー!?
まだ、かもめ食堂に行けていません🙋‍♀️
というわけで、本日はかもめ食堂に向かいます。

なにせ森のなかのホテルなので、
Uberを呼んでも18分かかるとのこと🚖
前日にオンラインにて
友人が開店時間に予約を入れてくれましたが、
結構ギリギリになりそう。

かもめ食堂へ

フィンランドに行くにあたって、
一度もかもめ食堂を見たことがないという2人を
うちに招き、鑑賞会を行いました(大事なこと)。
だいすきな映画です。

もちろん行きたくなりますよね?
行きます🏃‍♀️‍➡️

撮影当時に営業していたお店は、
惜しまれながら閉店してしまったということで
今は別のお店が運営していますが、
かもめ食堂の要素は引き継がれていました☺️

静かめの住宅街に位置しています

ありました…!
良〜〜〜〜〜👏👏

撮影当時の「かもめ食堂」の文字でしょうか
見覚えがあります
店内はこんな感じ
私たちの席はトンミヒルトネンの定位置のとなり

開店時間には日本人客しかいませんでしたが、
食べているうちに
地元の人たちかな?みたいなお客さんが何組か。
賑やかでいいですね🗣️

鮭おにぎりとトナカイの肉おにぎりをチョイス
お味噌汁も
ポスターも
フィンランド版

映画の雰囲気味わえて、良い時間でした〜

ヘルシンキ✈︎

帰りの便は、夕方の17:45なので
そろそろ空港に向かいます。

ヴァンター空港はヘルシンキの北?のほうに
あるので、若干雪があります
車内でタリンのスーパーで買った水を飲む

エストニアのほうが物価安くない?
って、スーパーのレジに行く寸前で
カゴに入れた水。
ホテルで水買おうとした友人が
500mlで500円くらいして買うのやめて、
その日の夜、
1ユーロしない水を買える夢見たらしくてウケた。

でもヘルシンキは水道水多分大丈夫説を
どこからか仕入れてきていて、
彼女は飲んでいました。
海外では安易に飲まない方がいいけど、
ベトナムで出されたお冷とかも
ガンガン飲んでたけどどうもなかったから、
私たちは多分胃がつよい。

暗闇に…
ドンッ
けっこうでかい

空港に到着!
無事搭乗時間に間に合いそうなので
行きの便の到着早朝すぎて営業していなかった、
ムーミンカフェへ。

ルーネベリタルト(帰国後に名前を知る)

ここで、この時期しか食べれない
もう一つのお菓子を食べました!制覇。
うまうまだった。
カフェラテもうまうまだった。ダブルラテ。

そろそろ時間です。
飛行機に乗り込みます。
うぅ……
降り立った瞬間から住みたくなったんだ
離れたくないいい😭

まーじでいい街だったよ、ヘルシンキ。
だいすきだ、ヘルシンキ。

絶対にまた来ることを誓って、さようなら。
フィンランドの短い夏で、みんなが
ルンルンに過ごしている空気を味わいたい。
今度は、きっと、夏に来るね!


fin.

いいなと思ったら応援しよう!