見出し画像

ニューデリーでの日々。          そしてグルガーオンへ不調の旅。

お久しぶりです。
もうインドに滞在して1週間をすぎました。
本来ニューデリーから移動した日に書く予定だったのですが、体調不良により書くことが遅くなりました。
今はだいぶ良くなってきてもう少しで全回復しそうです。

それでは、ニューデリーでの期間あった事をお伝えしていこうかなと思います!
ニューデリーでは”オクラ鳥類保護区”というバードスポットがあり一番行きたい場所でした。
一回目の訪問では、保護区に向かうまでに現地の方が場所が分からず、
ホテル付近→オクラ地区→保護区。という感じでトゥクトゥク乗り継ぎをして、やっとついたと思ったら受付のおじさんの気分で休園にされ、入るなら3700ルピー払えと言われ高すぎて入りませんでした。
二回目の訪問では、片道40ルピーという格安移動費の電車で向かい、無事に到着。
今回こそと思いましたが、駅から保護区まで車道を逆走して歩かなきゃだし、
入場料のほかに撮影料がありそれが1000ルピーするんですが持ってなくてロケハンで終わってしまい保護区で撮影することはできませんでした。
ですがまだ期間がありますのでリベンジは絶対にします。
保護区の他には、公園内に入れてもらえず2時間歩くだけになった”セントラルリッジ”や鳥よりも野犬とリスと野豚がいた史跡周辺も行ってみました。
撮影はできませんでしたが生息場所や行き方等、行ってみないと分からないことを知れたのでこれから活かしていこうと思ってます。

・鳥達・

・ツチイロヤブチメドリ・
インドで初めてみました。
群れで行動が多く移動の仕方が飛び跳ねて可愛らしいのが印象的でした。
次は数匹止まってる瞬間を撮りたい。
・イエガラス・
街中ではトビといるのを多くみた。
揉めたり獲物を取り合ったりする場面が撮りたい。
インドのカラスは大半がこの子です。
お面被ってるみたいで可愛いですね


ニューデリー期間が終わり、ついにグルガーオンへ移動日。
前日の夜から変な感じはしていたのですが移動日当日。朝から頭痛がひどく、熱も39℃出てしまい移動中は全て寝ました。
タクシーでよかったです。
グルガーオン到着してからは、ホテルのお支払いがインドクレジットカードのみで
現金になりATMにアキラと下ろしに行ったり、気軽に食事を取れる場所がなくルームサービスでバターカレー頼んだら甘すぎて食べれなかったり、頭痛治ってきたと思ったらお腹くだし初めて、トイレ通いスタートしたりなど、その他の時間はほとんど睡眠して回復を目指し日々を送っています。

回復して撮影地に行けましたら、更新していこうかなと思っています。
皆様も体調お気をつけてください。
ではまた。



いいなと思ったら応援しよう!