3/18 一番簡単な出品方法はやっぱり、、
先日、こんなメッセージをいただきました!
「先日のメルマガでメルカリでバーコード出品ができると知り、
早速、本を1冊出品して見ました。
そしたら本当にカンタンで、
カテゴリー、タイトル、説明文まで全て入力いらず、
さらに自分で修正、加筆ができるようになっていて
「いいね」のお知らせでモチベーションもアップできて良かったです。」
Gさん、メッセージありがとうございます^^
そうなんですよね~!
バーコード出品できるのは本や化粧品などの
決まったカテゴリーの物だけなんですが、
本当にバーコードを認証したら
タイトルや説明分、カテゴリー、値段などが自動で入力されて
あとは画像をパシャパシャとって、
発送方法などを入力すれば終了!
メルカリの面倒くさいがほぼ全て省くことができちゃいます!
で、このメッセージをくださったGさん。
実はこの話には続きがあったようで、、
「本当にカンタンで、調子に乗って50冊ほど出品し、、」
え?50冊??
いや、カンタンとはいえ、作業量すごいな~。
って突っ込みたくなっちゃったんですが、、
さらに続きがありまして、、
「出品後10分で即売れした物もありました~^^」
わぉ!!
Gさんおめでとうございます~(●´ω`●)
実はGさん、いろいろなフリマアプリやネットオークションも
利用してみたらしく、
「メルカリはやっぱり勢いがあると感じました~!!」
とメッセージをくださっていました!
うんうん、これもとっても共感です!
確かにメルカリって
若い女性がよく使っているイメージがあるんですけれど、
家の断捨離とかで60代の方なども
よく利用しているとも聞いたことありますし、
メルカリって本当に老若男女に利用されているんだろうな~っと感じています^^
こういうふうに実践してみてどうだったか
っというメッセージいただけるとすごく励みになります!
それからうまくいかないよ~ってメッセージも
私が気づいていない落とし穴があると思います。
だからぜひあなたの体験談もお聞かせくださいね!
そして、まだまだe-Book大賞の応援をしてくださる方、
投票してくださる方を募集しています!
3名様限定で9800円相当の
教材をプレゼントも用意しています。
投票後は必ず下記からご連絡をお願いしますm(_ _)m
さらに、私はnozomiさんや坪井さんのレポートも応援しております。
お二人ともe-Book大賞にノミネートされています!
お二人のレポートはこちらからご覧ください。
nozomiさん
坪井拓弥さん