![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28545361/rectangle_large_type_2_19cc45aa91c8e021a2c34f917d0dac65.jpeg?width=1200)
Photo by
daraz
受け取り評価しないとどんなことが起こるのか
メルカリの受け取り評価について
メルカリでは商品が購入者さんに届くと受け取りの連絡&相手の方の評価をするシステムになっています。
先日はコメント返信をしなくて「普通」とか「悪い」評価になってしまうことがあるよ!とこの記事で紹介しました。
商品が届いても受け取り評価をしないとどうなる?
商品を発送の連絡をしてから7日以上経っても受け取りの評価をされない場合は、商品の売り上げ金は出品者さんに自動的に入金される仕組みになっています。
なら急いで受け取り評価をしなくてもいいのかっていうと、そうではなくて。
実は評価がしてもらえないから出品者側も購入側も評価が増えないんです。
評価って販売者にとっても購入者にとっても実績とか信頼みたいなものなので、せっかく取引をしたのに評価が増えないのは悲しいですよね。
実は販売者さん側は商品が到着していることを知っている
あと、発送方法によっては、到着したかどうかが分かるものもあります。
ゆうゆうメルカリ便とかも分かります。
なので、到着している表示が出ているのになかなか評価してもらえないなっと出品者さんはヤキモキしますから、
到着したら早めに中身を確認して評価しましょう。