
『住まい×趣味』で、まちを盛り上げる新たな住宅プロジェクト「&」をスタート!
こんにちは!まちづくり事業部の川口です。私たち加和太建設は、三島の中心市街地「まちなか」エリアの遊休不動産の再生を通じて、まちを元気にしていく「まちなか開発」を行っています。そんななか、新たにスタートした「住まい&遊び」でまちを好きな人を増やしていく賃貸住宅「&」を、今回の記事では紹介します。
まちなか事業で今まで取り組んできたこと
「働く」を切り口に2020年からスタートした、まちなかオフィスプロジェクト。現在は、「ワーカーズリビング 三島クロケット」、「Work:well 三島」、「CROSS MISHIMA」と、多様なワークプレイスを生み出し、まちなかの関係人口創出に取り組んできました。



また、「商う」を切り口に、商業ビルや空き店舗を活用して事業を始めたいプレイヤーに向け、空き物件ツアーを開催したり、物件探しにとどまらず開業までのサポートを行なったりと、まちなかに魅力的な施設を増やすための伴走活動をおこなってきました。


今回取り組むのは「住む」を切り口に、まちを好きな人を増やしていくことを目指します。近年、移住先として注目度の高い三島市。多様な人材が三島市に集まる一方で、住まいの選択肢の1つである賃貸は、多様なライフスタイルに対応した物件が少ないのが現状です。そこで私たち加和太建設が遊休不動産の再生を通じて、三島でより豊かな暮らしを実現してもらえるような魅力的な賃貸物件をプロデュースしていきます。
これまで取り組んできた、コンセプト型の賃貸住宅「PIKO」や、幼稚園をリノベーションしたシェアハウス「classroom」などに続いて、暮らしがより豊かになるような住まいを増やしていきます。
築50年のマンションをリノベ、三島暮らしを楽しむ住まいへ
今回手がけたのは、まちなかエリアに建つ、築古の賃貸マンション。三島駅、飲食エリアも徒歩圏ながら、目の前には小川が流れる落ち着いた住環境と立地は良いのですが、老朽化が進み、近年は空き部屋が目立ってきていました。このマンションを1棟丸ごとリノベーションを実施しました。

ハナレ・ガレージ付きのリノベーション賃貸「&」
コンセプトは「自遊を楽しむ賃貸住宅」。暮らしのなかに趣味・遊びがある人、これから趣味を始めようとする人に向けて、もっと趣味・遊びを謳歌してもらえるような住まいをつくりました。
1回の使われていなかった車庫と、古くなった住戸の一部をリノベーションし、ガレージ、ハナレへと再生。それぞれを各部屋にセットした賃貸マンション「&」として再生しました。

自宅から0分の作業場「ガレージスペース」

1階の倉庫は、区画割りをしたガレージスペースにしました。1区画あたり4畳以上ある広く、大きなガレージがお部屋にセットでついてきます。バイク、キャンプ、自転車、マリンスポーツ、DIYなどアウトドアな趣味のある人には、嬉しい、自宅から0分の雨風を気にせず自分だけの秘密基地のような場所です。

彼らの「雨を気にせず保管やメンテナンスをする場所がない。」「気兼ねなく外作業ができる場所がない。」というストレスを解決するのはもちろんのこと、もっと趣味や遊びが好きになるような場所になればという思いでデザインをしました。

ハナレ
古くなった空き住戸は、分割をしてそれぞれ4~5畳ほどの専用個室「ハナレ」にリノベーション。クラフト制作、ゲーム、パソコン作業、コレクション、服飾収納、楽器演奏などインドアな趣味がある人にとって嬉しい隠れ家のような場所です。

「家やカフェ以外にも自分の居場所が欲しい」という希望を叶えるべく、普通の住宅とは雰囲気が異なる空間に仕上げ、自宅のすぐそばにありながら気分を切り替えられる籠りたくなる場所をイメージしてつくりました。窓やエアコン、鍵、Wi-Fiもついており機能性もバッチリです。

住居部屋スペース
以前。リフォームされている生かされ部分は活かし、老朽化が進んでしまった箇所は、リニューアルをしました。単に綺麗にリフォームをするのはではなく、昔ながらの味わいを残すリノベーションデザインを施しています。この部屋でも充分な広さがあり、ハナレやガレージがあれば2人暮らしも可能です。

「&」での生活を通じ、ガレージや離れを有効利用することで、新しい趣味にチャレンジしたり、既に楽しんでいる趣味がもっと楽しめるようになったりと、「住まい」を通じて三島での暮らしがより楽しくなることを願っています。

魅力的な「住まい」を通じてまちを好きな人を増やす
私たちは、まちなかで暮らすことで、出会う人やまちの魅力を発見し、まちのことを好きになっていくことを描いています。
SNSを通じた個人の発信の影響力が大きい時代だからこそ、まちに住む人がメディアとなり、それを見た人が、新たな住民になる循環が生まれると考えています。さまざまな趣味を持つ人が集まる住まい、まちなかになっていくことで、新たな化学反応が起こることを期待しています。
この循環を生んでいくことで、まちの商店が活性化するだけなく、老朽化した賃貸住宅をリノベーションすることで、新たな価値創造ができるモデルケースとなることも目指していきます。
引き続き情報発信を、note・Instagramで行っていきますのでご覧くださいませ。
https://www.instagram.com/and_machinaka/
▼以下の記事もご覧くださいませ!