![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58591099/rectangle_large_type_2_02e98912518b5f4a0b7ca752db6035fc.jpg?width=1200)
かわした税理士のたまには一人酒 東金沢駅「土鍋ごはんとお肴 一味 HITOMI」
野々市・金沢・白山市を中心に活動している「かわした税理士のブログ」へようこそ!
車社会にいると電車に乗る機会がほとんどありません。
というわけで東金沢駅。(^-^)
意外にも降りたのは初めてです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58590975/picture_pc_dd79edc3f871765801f386db43c38e37.png?width=1200)
星稜高校の学生がちょうと帰る時間帯です。
「土鍋ごはんとお肴 一味 HITOMI」
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58590984/picture_pc_ce81768dafc40b63f410fad93d9feafc.png?width=1200)
大将は「割烹 たけし」などで修行された方です。
まずは生ビールから、「とりビー」です。(^-^)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58590994/picture_pc_d42075d3c0aaa8196674c18dc86f768b.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58591004/picture_pc_2c9de41c3130449b29ea337f45939300.png?width=1200)
何を食べようかと思案していると、付け出しが。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58591018/picture_pc_7f3d1c097f53ca2ade71c3a48795de9f.png?width=1200)
しっかりしたお食事です。(^-^)
私は飲むときはそんなに食べないので、
これはちょっとした一品です。
もちろん、美味しい。(^-^)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58591029/picture_pc_0a9110f5cd54dbb06ab0ae7315be85ed.png?width=1200)
2杯目は大将おすすめと書いてあった「竹葉」です。
フルーティーでうっすら微発泡でした。
さわやかなお酒です。(^-^)
大将におすすめの底引きものを聞いたら、
大将自身「ハタハタの煮付け」が好きとのこと。(^-^)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58591042/picture_pc_f8ea4fcbf7146cf669d2e1719409e713.png?width=1200)
うん、美味しい。(^-^)
かなり美味しい。(^-^)
北陸に生まれてよかった。
ちなみにこのお店一番のおすすめは「土鍋ごはん」なんですが、
一人で来ている私には一合は量が多すぎるようで。(^-^;
次回のお楽しみにさせていただきました。
次回は絶対「土鍋ごはん」を食べるぞ。
名残惜しいけど、今日のところはごちそうさまでした。
さて、この足で次は中津幡駅に向かいます。
「土鍋ごはんとお肴 一味 HITOMI」さん。
公式インスタグラムはこちらです。