ESP32 と neopixel (16x16 ) を使ってスペアナを作りました
みなさん、こんにちは!
もう10月も残り少しですね!
これから、日本の寒い冬に入りますね!
コロナも落ち着いて、ワクチン接種する人も増えたようで、少しずつ明るい方に向かっていると思います!
さて、今日も電子工作のネタです!
今日のnoteでは、YouTube動画二つぜひご覧になっていただきたいです!合わせて、1ヶ月以上かかった制作です。
簡単だと思ったものも意外と時間がかかることがありますね。
Part-1
このビデオは、ESP32 と neopixel (16x16 ) を使ってスペアナを作ったビデオです!
ケースのデザインは私のオリジナルです!
プログラムは、Scott Marleyさんのものを使わせていただいています!
Scott Marleyさんのビデオもぜひご覧ください!とてもわかりやすい解説があります。
https://www.youtube.com/watch?v=Mgh2WblO5_c
Part-2
この動画で使ったプログラムは
こちらから入手できます : https://github.com/s-marley/ESP32_FFT_VU
ぜひご自身で好きなように色々いじってください!
このようなビデオがお気にいたらチャンネル登録をよろしくお願いします。likeとshareもよろしくお願いします!
YouTubeチャンネルまだ登録してない方は、ぜひご登録ください!
電子工作、DIYの内容を毎週更新するように頑張ります!
近い将来、別荘を買ってそこでDIYに専念したいですね!
また、Twitterの方もフォローしていただければ嬉しいです!日々のDIYや電子工作のことを呟いています!
Facebook電子工作のグループも800人を超えました!電子工作に興味がある人はぜひグループに参加してほしいです!
では、また来月のnoteで会いましょう!
ここから先は
川島のIT/IoTスキルマガジン
初心者向けのIT/IoTスキル(Webアプリケーション, React Native, IoT, Jestson Nano, Raspber…
株式会社虹賢舎 CEO 著書:https://amzn.to/39KwlE4 技術ブログ:https://kokensha.xyz 機械学習 深層学習 Python /JS IoT Raspberry Pi ロボット TOEIC950 https://gosen.world