見出し画像

「外向的?」「外交的?」「内向的?」迷った私がわかりやすく説明!

HSPという気質が広まった昨今、そこからさらに

  • HSP(刺激を求めない+内向的)

  • HSE(刺激を求めない+外向的)

  • HSS型HSP(刺激を求める+内向的)

  • HSS型HSE(刺激を求める+外向的)

この4つのタイプがあると言われるようになりました。

いずれも『繊細』という、人間界で生きていくにはちょっと大変な気質があるのですが、それ以外は異なる気質傾向があります。

例えばHSPさんは、繊細で、刺激を求めない、内向的なタイプ。
大勢の人と交わるよりも、家で一人で過ごす内向的なタイプですね。

一方、HSEさんは繊細+外交的、でも刺激は求めない。
つまり、活動的ではあまりなく、新しいことやスリルは好みません。
でも、一人で居るよりも誰かといた方が元気になれるので、人との関わり合いがないと気持ちが沈んでしまうタイプですね。

とはいえ、繊細さんではあるので、疲れやすいのが難点。

このように、一口にHSPと言ってもさらにタイプが分かれています。

もちろん、それぞれの生まれ育った環境や、持ち合わせた他の性格などもあるので、全てこの4パターンに当てはめるのは危険!

でも、外向的か内向的か。
自分がどちらかがわかることによって、『元気になる方法』がわかるので、それがわかるとぐっとライフクオリティーが上がります!!


内向的・外向的・外交的

1つ前でHSPとHSEの傾向について説明しましたが、HSS型HSPとHSS型HSEについては説明しませんでしたね。

実はここを説明するときに内向的・外向的・外交的というのがポイントになります。

HSS型HSPは私。
刺激を求めるけど、内向的。
一見すると『外交的』なので繊細ではなさそうですが、実はそこまで『外交的』ではなく、ストレスを感じやすく疲れやすいという問題があります。

HSS型HSEは刺激追求型で、外向的。
最も繊細とは離れていそうですが、外部からの刺激に敏感で疲れてしまったり、ストレスを抱え込んでダウンしてしまうことも。ある意味一番辛いかもしれません。
でも一番『外交的』であるとも言えます。

さて、この2つの説明で内向的・外向的・外交的全部出ましたね。

『外交的』というのは交渉したり交流したり、他人に対して積極的に働きかける性格のことを示していたりします。
社交的とも言います。

厳密には「外交的」は仕事としての外部との交渉、交際の意味なので、普通は『社交的』と言った方が正しいのですが、この記事ではわかりやすく社交的の意味として外交的という言葉を使っています。

そして外向的というのは、興味や関心が自分の外側に向かうこと。

なので、HSPのタイプでの外向的……と言われた場合は、例えば友だちと遊びに行ったり、カラオケに行ったり、交流会に行ったりと、他社と積極的に関わることでメンタルが回復していくということ。

また、内向的というのはこの逆で、一人で、家で映画を観たり、ハンドメイドを作ったりとゆっくり過ごすことでメンタルが回復していくのです。

内向型と外向型ではエネルギーの補充の仕方が異なる!!

メンタルの回復=給油とします

というわけで、HSS型HSPは、実はあまり社交的ではないけど、刺激を求める。でも、エネルギーの補充として一人時間が必要なタイプ。

例えば、仲の良い友だちと1~2泊の旅行は楽しいけど、知らない大勢の人と関わるのはストレス。
そして、リフレッシュ旅行をしてきたとしても、帰宅後はエネルギーの回復のために、一人で静かに過ごす時間が必要。

これが、内向的。
つまり興味や関心が自分の内部に向かっているので、一人で精神を回復する時間が必要になるというわけです。

一方でHSS型HSEは、人と居ることで元気を回復するタイプ。

  • 仕事が終わった後に、疲れているから気晴らしにみんなとカラオケに行きたい!!

  • 知らない人と会うの楽しい!異業種交流会行く!!

このように、人と関わること、外に出ることで元気を回復するんですね。

もちろん、繊細なところがあるので、疲れるときは疲れてしまいます。

なので、小まめに休養を取る必要もある、ちょっと難しい気質なのではないでしょうか。

自分が内向的か外向的か

自分がどっちの方が元気になるか。

ちょっと無理をしてしまうHSS型HSPとHSS型HSEだと、自分でもわからなくなることがあるかもしれません。

ですが、ネットの内向的・外交的診断などを行って、内向的だと思ったら、1日1時間は一人でゲームや絵を描いたり、映画を観る時間を取ったり、逆に外向的だと判断したら、日曜日はみんなとワイワイ遊びに行ったりするというメンタル回復方法をとると良いでしょう!!

いいなと思ったら応援しよう!

川島千夜
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!