![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82713282/rectangle_large_type_2_c4882c4370041af6ef6690e615905a3d.png?width=1200)
タクナル第12回目
タクナル
こんにちは!3年の渡辺です😌
本日のサブゼミ活動はタクナル12回目で、前回の発表でした🙂
ブラスバンドGIFTの抱える問題について考え、解決策を提示するものです!
01 カラオケ行こうぜチーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82712327/picture_pc_8cf2c96523f2a792e28d5b8c12aeb91e.png?width=1200)
鶴岡くんがリーダのこのチームでは、1番重要な問題を「バンドの中で各々のモチベーションの差があること」と捉えました💭
その解決策として、リーダー2人体制で活動していくという案が出ました👏
リーダーが1人だと負担が大きいというデメリットを解消し、バンドメンバーが「自分もバンドを作っていく!」という自覚が持てそうです👍👍
討論会では、モチベーションが低い人をどうやって高めるか、またその方法は適切かなどを議論しました☀️
スライドがとてもみやすく、掘り下げて考えていたのですごいなぁと思いました🤣
02 BWチーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82712614/picture_pc_cd662ca0efee8af1c208f3b1c31d2ce7.png?width=1200)
長橋くんがリーダーのチームでは、1番重要な問題を「グループの方向性と熱量のばらつきを各々が認識できていないこと」と捉えました🤨
その解決策として、個人面談を行った後、全体での話し合いを行うことを提案しました🙃
個人面談を挟むことで各々の意見を整理したりできます。全体での話し合いを行うことによって、方向性と熱量のばらつきを全体で共有できます🔥
討論会では、個人面談を行う必要性やその中身について議論しました😀
これで今日の活動報告はおわりです😙
最後まで読んでくれてありがとうございました😊