![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91163946/rectangle_large_type_2_0fa06f36ef297ce7229dd8f1dbc1a2b7.jpeg?width=1200)
ダマシを利用したスキャルピング
はじめに
皆さんそれぞれ自分のタイミングと手法で日々のトレードを行っていると思いますが、ここでは私も利用している高勝率で利益を出せるダマシを利用したエントリータイミングについて詳しく説明をしていきます。
①ダマシとは?
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36146801/picture_pc_a17ada3a33e568ed694142d57bceb949.jpg?width=1200)
そもそもダマシって何?と思われる人もいると思いますので、一応説明を。
(知っている方はとばして次の②から見てもらって構いません。)
ダマシとは、テクニカル分析で売買のサインがでたものの、それとは逆に動くことを指します。
例えば、以下のチャートのような場面です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6616554/picture_pc_bb17cded3e47761640397883d6e6ede1.jpg?width=1200)
価格は何度も水平ラインを試すも跳ね返されています。すると市場は
「ブレイクした時は一気に上昇するだろう」
と市場は期待していますが実際にブレイクしてみると、それとは真逆の方向に動いてしまうことがダマシの典型的な例です。
基本的に皆この「ダマシ」に引っかかって損切りを強いられてしまうのですが、この記事ではその「ダマシ」を見極め、逆に高勝率に結び付けていく方法について解説しています。
②何故ダマシを利用するのか?
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36146833/picture_pc_4faef97dd56b895d0df9ff0c7ab5416d.jpg?width=1200)
何故ダマシを利用するのか?
それは、信頼性が高いからの一言に尽きます。信頼性とは仕掛けた方向に動きやすい。勝率が高いという意味です。
ではなぜダマシを利用することにより、勝率が高いトレードができるのかということを説明していきます。
例えば先の図で言うと、ブレイクアウトでロングエントリーをした人は、思惑通りに上昇しなかった為、損切りを強いられます。
つまり売り注文が出されるわけです。
通常であればブレイクアウトが本物であれば勢いよく上昇していきますが、それが起きなかったことにより市場は上昇の勢いが無くなったと判断します。
そして、プロのトレーダー程その判断が早く、運用額も大きいためブレイクアウトが瞬時にひげをつけてしまうわけです。
この現象がおきた場合、多かれ少なかれブレイクアウトした方向と反対方向の勢力が増すことになります。
それをうまく利用して仕掛けるというわけです。
もちろん簡単には習得できませんが、この記事を最後まで読めば難しいことでもないので、是非購読してみて下さい。
(マガジンで一括購入した方がお得になっています。)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?