見出し画像

どうやって旅する!?優待、健保、クレカ、マイル、全部使って


さて、今回は、どうやって旅をしているか?に
フォーカスして記事にしたいと思います。

旅行は夫と行くことが多いのですが
そもそも、私も夫も
旅座標の9hが強めの双子座です。

そんな2人なので旅が好きですし
お得情報に敏感で(笑)
使えるものは全部使って旅をしています。

お高めホテルは
福利厚生か、クレカ、株式優待を使用し
移動はポイントをマイルへ移行しています。

普段の出費は全て旅に直結するように
紐づけているかもしれません。

インドにもマイルで

では、まず、ホテルから!

スタンスとしては、
ひとりだったり、スケジュールがタイトなときは、予定優先で、ビジネスホテルなどの簡易でコンパクトなホテルを選びます。

逆に二人以上でスケジュールに余裕があり、ホテルで過ごす時間が長そうな場合は、ちょっといいホテルも選択肢に入ってくることが多いです。


工夫としては…

①福利厚生を使う
夫の会社の福利厚生のひとつで
星野リゾート系列の優待があり
毎年使っています。


北海道旅行などがそれ!

こういった福利厚生は
会社員のありがたさのひとつなので
積極的に使っています。

※みなさんの健康保険組合でもホテルの優待ないですか?わたしの健保も割引ありました!
一度探してみてくださいませー。

界 日光 休館中


②マリオット系列ホテル/クレカを使う

知っている方は知っている旅系クレジットカードのマリオットボンボイを10年くらい使用しています(旧spgカード)。

カードの年会費は高いけれど、年に一回マリオット系列のホテルの無料宿泊券をいただけて、マイルも貯まりやすいです。

年会費が高いから毎年解約するか迷うけれど、絶対自分では予約しないグレードのホテルステイに毎年感動し、つい支払い続けてしまうカードです。(おそろしい)

リッツ・カールトン、セントレジス、ウェスティン、Wホテル、などなど。

好きなホテルグループがある方は、そのグループのカードも有りかと。

Wホテル大阪、足失礼します


③株主優待を使う

株主優待でホテルに優待価格で宿泊できたりします。東急不動産の株で東急ホテルズグループにステイしました。株主優待でジムのワンデー利用を
したりもできます。
(※私は無知😇だが夫がそうゆうの好きです)

軽井沢初めて行ったけどめっちゃいいね!おのぼりさん

次は、移動&金策編!

基本的に公共交通機関を利用するか、
orクレカで貯めたマイルで飛行機しています。


基本的に公共交通機関大好きなのですが
国内移動は飛行機利用の比率も上げて
移動費を圧縮しています。

普段の買い物は前述のマリオットボンボイのクレジットカードでポイントを貯めており、

年会費=ホテル一泊分に還元
貯めたポイント=マイルへ還元
→飛行機移動はほぼ賄えています。

マイルを貯めるクレジットカードについては
利用する飛行機会社が決まっている人は
JALカードやANAカードもいいと思いますし

旅行費用全般を抑えるという意味では

楽天カードだと
楽天トラベルでポイントを使用できますし
リクルートカードならじゃらんなども。

旅好きは旅費用を抑える工夫を
毎日の生活の中で仕組み化して
自然と出来るように設計しちゃうのが
いいなぁと思っています。

わたしは、

・ANAもJALもおおよそ使用比率が同じで
 尚且つ自分でコントロールできない
・楽天で買い物をしない
・リクルート系列のサイトがあまり好きじゃない
・決まった店で日用品を買わない
・会社経費で決済金額も大きい

などの前提条件があり

・ANA・JALどちらにもマイル移行できる
・利用場所を問わずポイント付与率が高め
・国内地方空港のラウンジ使用可能
・マリオット系列のお高いホテル一泊券もらえる
・上記のアップグレード体験がプライスレス
 (カード特典でそうゆうことが起きたりする)

そんな理由で、マリオットボンボイカードを使用しています。(ANAカードは解約した)

クレジットカードでマイルを貯めたい方は
「陸マイラー」などでググると
たくさん情報が出てくるので自分の条件に
合う方法を見つけるのも◎


※マリオットボンボイは紹介すると
入会者紹介者どちらもお得になる
キャンペーン中なので
お友達はぜひご連絡くださいませ(笑)



最後に…ハイセンスなゲストハウスを
見つける方法を…!


これは特にお得な情報でもないのですが(笑)

リゾート地の住宅街を散歩中に
明らかにハイセンスな建物があるときは
Google mapで検索してみると
高確率で一棟貸しのゲストハウスだったりします。

ゲストハウスを探すと玉石混交だったり
アクセスや場所のイメージが中々つかなかったりで、結局ホテルを選ぶことも多いのですが

このゲストハウスに泊まってみたい!という理由で、去年は友人たちを誘い、少し特別な夏を過ごしました。

まさに暮らすように旅するができるのが
ゲストハウスの魅力だなぁと
ゲストハウス初心者として実感しました。

プールではしゃぐおとなたち



さて、今回は、記事を書きながら、

無意識に全ての支出を
旅へ結びつけている自分を再認識する
貴重な機会となりました(笑)


三人寄れば文殊の知恵という言葉もありますので、

我こそは!
こんなルートで旅してます!との
シェアコメントをお待ちしております。

励みになりますので
イイネ、コメント、フォローなども
よろしくお願いします。


では、夏休みに入りますね。
みなさま、良い夏をお過ごしください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?