
プラスミドゲート事件について #1
今回、プラスミドゲート(Plasmidgate)事件について、これを重大な問題だとする『専門家』はもちろん、これを「否定する」・あるいは「問題ないレベルである」とする『専門家』も、結構おかしなことを言っているのを見かけたので、少しこれについて言及しておこうと思います。
まずは、基礎知識の確認から。
我々のヒトゲノムを構成するDNAからRNAが合成(転写)されるように、mRNAワクチンに含まれるRNAも、それを合成する基となるDNAを必要とします。
この「基」となるDNA、専門的には「鋳型(テンプレート)」と呼びますが、それが今回のキーワードである『プラスミドDNA』です。
このプラスミドDNAがmRNAワクチンに多量に含まれることが明らかになったというのが、今回の『プラスミドゲート事件』と呼ばれる騒動の発端です。
Medicinal Genomics社のKevin McKernan氏の測定結果から、mRNAワクチンに含まれるプラスミドDNA量は、RNA量の20〜35%であることが分かりました。
mRNAワクチンの一回分のRNA量は30 μgであることから、測定結果に従えば、含まれるプラスミドDNA量は10 μg前後であると考えられます。
高校や大学で、分子生物学実験をやったことがある人ならば、『エタノール沈殿』は知っているでしょう。DNAはエタノールに溶けないため、DNAの溶液にエタノールを加えるとDNAは凝集、沈殿します。
参考)ブロッコリーのDNAを抽出する実験例。夏の自由研究におすすめです。↓
バナナの実験例。↓
mRNAワクチンに含まれるとされるDNA量が『10 μg』というと、これは実はかなりの量で、エタノール沈殿で凝集したDNA 10 μgは下図の左端のように見えます(図中のピンク色がDNA)。

10 μgのDNAをイメージできない・エタノール沈殿を知らない素人でも、これを見れば、「そんなに含まれているの?!」、「そんなのあるわけないじゃん!笑」というような、現役の研究者たちの感覚的な部分が理解できるかと思います。
噛み合わないかもだが、続き
— 新田 剛 Takeshi Nitta (@takenitta) April 22, 2023
(長くて退屈なので、余程興味ある人以外は無視してください)
「もし」本当に混入率20-35%なら、1人あたり投与されるDNAは10μg程度。これが全てプラスミドDNAだとしたら(環状でも直鎖状でも)大問題。
実験者の感覚としてもありえない量。研究者全員が同意すると思う https://t.co/RdgrTSj34g
実験者の感覚としてもありえない量。研究者全員が同意すると思う
私の知る限り、プラスミド(由来のDNA断片も含め)DNAが20~35%も混入してると報告うしてる人は世界で一人です。
— 御茶ノ水博打🚲 (@koronanoukyuus1) April 14, 2023
EMAの指標では1/3000以下と規定。
mRNAの製造の仕組みを知ってれば、20~35%とという数字が異常なのは分かります。
別の人が独自にやった結果が知りたいし、検査はすべき。(←今ここ)
mRNAの製造の仕組みを知ってれば、20~35%とという数字が異常なのは分かります。
まずは、この『感覚』を共有することが大切だと思いました。
#2に続く。
---
※ この記事は個人の見解であり、所属機関を代表するものではありません。
※ この記事に特定の個人や団体を貶める意図はありません。
※ 文責は、全て翡翠個人にあります。
---
おまけ)
この『プラスミドゲート事件』に関して、Twitterで興味深いアンケート結果を目にしました。
質問です。
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) April 21, 2023
①あなたは毎日DNAを食べていますか?
②あなたの血液に自分以外のDNAが混入したことはありますか?
両方Yesの回答が3割を切っているが、人間なら両方Yesしかありえない。肉や野菜を食べれば、当然DNAが入っている。細菌やDNAウイルスに感染すれば、当然そのDNAが血中に流れる。いずれにも未感染の人はいないだろう。あらゆるものの毒性は量に依存する。注射へのDNA混入も同じ。 https://t.co/R2S6LUVlzi
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) April 21, 2023
この正答率の低さの理由は何なのでしょうか?
絶句…
— 新田 剛 Takeshi Nitta (@takenitta) April 22, 2023
正解が3割切るとは…
そうなん?
そう思ってるのか7割の皆さんは…
ここ最近感じた話の噛み合わなさはそういうこと…? https://t.co/6dIwiQORva
絶句…
正解が3割切るとは…
特に驚いたのは、①の「あなたは毎日DNAを食べていますか?」という質問に「No」と答えた人がいたということです(32.6%+2.4%)。まぁ、中には食事が1日おきという人もいるかもしれませんが…。(苦笑
ただ、毎日普通に食事をしているのに「No」と答えてしまった人には、ぜひ上で紹介した野菜からDNAを抽出する実験をやってみて欲しいと思います。簡単にできますよ。
期せずして、このアンケートは、プラスミドゲート事件で騒いでいる人たちのおよそ7割の『正体』を明らかにしたと言えるかもしれませんね。
非常に興味深いアンケート結果でした。
以上。