![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138508488/rectangle_large_type_2_555f43c44633cebe7c2e995cf669eb0c.jpeg?width=1200)
プリンススマートイン那覇 宿泊記&初めてのANAアップグレード
こんにちは!
この記事は2024年4月に宿泊したプリンススマートイン那覇についてまとめたものです。
⚫️はじめに
ANAの上級会員を目指して”修行”をしています。
その一環で那覇に足を運ぶことが増えています。
東京に住んでいて那覇に行くとまだまだ観光客は多くなく、お値打ちホテルが多いと感じています。
今回宿泊したホテルも滞在中に良き時間を過ごすことができました。
しかも安全に・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1714088687991-vSiLfPcrHq.jpg?width=1200)
⚫️館内・客室
【客室】
7階の部屋で外観のみならず、客室もおしゃれでした。
コンパクトな室内でしたが、シャワー室とトイレと洗面台が別になったイマドキの間取り。
天井が高いことが印象に残っています。
眺望もよく、大通りを見通すことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714088733545-Sya4wPIha0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088733614-PCCVk15yZb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088733640-uuPBZb8GtM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088733547-9gAkeqMGWI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088733585-i0SH9GYjNb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088733580-dyjMq8v7cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088733609-t17dOCHwqM.jpg?width=1200)
【朝食会場】
朝食は、ドリンクとパン(3種類)の組合せで、ホット&たまごサンドを選択しました。
美味しかったです。
朝食時に他の宿泊客と接することがありましたが、外国の方、若い方も多かったように思います。
また、ホテルの従業員さんも”厨房”を含めて5名ほどいらっしゃったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714088755368-3cfPjIEzDo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088755429-xIuPucIcSX.jpg?width=1200)
【津波警報】
滞在中に、台湾地震の影響で津波警報が発令されました。
館内でも”待機”についての注意喚起の放送が流れました。
宿泊客に対する安全配慮のサービスの良さは信頼感につながりました。
ちゃっかり、1時間ほどレイトチェックアウトもさせていただき、感謝です。
余談ですが、津波警報で欠航や遅延となるフライトが多くなり、無事に東京へ戻れるかどうか懸念されました。
結果的には、ごった返しの空港にてANAの係の方からスマホアプリで便を変更できる旨を教えてもらい、少し早めの便に変更して東京に戻ってくることができました。
修行僧としての経験値を少しだけ上げることができたように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714088819332-gcnjRHjRQo.jpg?width=1200)
⚫️アクセス・周辺地域
【周辺地域】
ゆいレール美栄橋駅から徒歩数分のロケーション。
幹線道路沿いで食事や買い物には事欠きません。
先日宿泊したエスティネートホテル那覇の隣でした。
幹線道路沿いには素敵なホテルが多く立ち並んでいて、ジョギングしながらテンションが上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714088899325-duE051P47g.jpg?width=1200)
【ANAアップグレード】
東京からの往路は当初は普通席でしたが、幸運にも1万4千円払ってプレミアムエコノミー席にすることができました。
初めての経験です。
JGC修行を含めて羽田ー那覇間で初めての機内食&お酒をいただき、大満足です。
お酒は、スパークリングワイン、赤ワイン、日本酒を堪能。
しかも、機体は3日前に就航したばかりの最新機でしたのでありがたかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714088843360-3xxeN7ca5H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088843221-wptMQ3tNQ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714088843197-Oup1lk7Kud.jpg?width=1200)
⚫️気になったこと
消臭剤があれば良かったと思います(見つけれなかったか、フロントに尋ねればあったのかもしれません)。
ベッドは柔らかめで好みが別れると思います。
アメニティの垢すりは短めで、身体が硬く背中を擦ることができませんでした。
デスクの下に椅子が2つあったことも個人的には気になりました(一つで十分に思えました)。
![](https://assets.st-note.com/img/1714088859611-1hIedM8YuL.jpg?width=1200)
⚫️まとめ
プリンススマートイン那覇について述べてきました。
快適な滞在を満喫するとともに、津波警報中も安心して過ごすことができて良かったです。
あと、ANAのフライトでアップグレードして美味しいお酒を堪能できたことも幸運でした。
守りと攻めの両方に留意しつつ修行を継続していきたいと思います。
お読みいただき、ありがとうございます。