![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104089823/rectangle_large_type_2_cbb47fa7c103bb337165fe0f0f73c800.jpeg?width=1200)
アパホテル徳島駅前 宿泊記
こんにちは!
この記事は、とくしまマラソン参加のために宿泊したアパホテル徳島についてまとめたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682589299488-0fY0p3lTnA.jpg?width=1200)
●はじめに(宿泊に至る経緯)
2023年3月19日開催の徳島マラソン参加のために3泊4日の旅行を計画しました。
その中で、マラソン前日はホテルがどこもいっぱいで、仕方なく旅館を別途予約。
けれども、前々日と当日は比較的ホテルが空いていました。
よって、馴染みがあって駅前のロケーションであるアパホテル徳島駅前に2泊宿泊しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682589317091-EAYJuQ9OXP.jpg?width=1200)
●客室・館内施設
室内はいつものアパホテルです。
アパの会員になっていたので1時間サービスの11時まで滞在できて助かりました。
VODが無料で楽しめたのが良かったです。
あと、マラソン終了後1時半にホテルに到着しましたが客室の準備が整っていなかったため、先にコインランドリーを使わせていただいてウエアを洗濯しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1682589333950-REK9OSvMbr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682589357665-ZZeCh58lwP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682589495641-Q9oazcCcEl.jpg?width=1200)
●アクセス・周辺エリア
駅前に近く徳島ラーメン等を満喫出来ました。
ホテルの自転車が借りれたので、周辺散策もしました。
特に、イオンやセブンなど地元スーパー巡りをしながらお土産を買えたのは良い思い出です。
また、徳島には百名城である徳島城と続百名城の勝瑞城と一宮城があります。
以前訪れた徳島城に続き、今回は勝瑞城と一宮城のスタンプラリーを実施しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1682589374425-wi1fK4XbPq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682589387941-Ehl1cAQOZw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682589399400-hNpJows3rw.jpg?width=1200)
●気になったこと
水道の蛇口が閉めにくかったのが気になりました。
気づいたらちょろちょろ水が出ていたので慌ててしっかりと閉めました。
あと、朝方に直射日光が室内を直撃した客室だったので、苦手な方は要注意かもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1682589411340-dRpTX2hf63.jpg?width=1200)
●まとめ
マラソン参加の旅ラン、自転車を用いた観光、ご当地スーパー巡り、百名城スタンプラリーなど、宿泊中に楽しむことができました。
チェックイン前の洗濯など、使い慣れたビジネスホテル滞在のメリットだと思います。
ちなみに、料金は5920円とお値打ち価格で、しかも徳島旅行割二千円が2回いただけました。
あと、とくしまマラソンは3時間45分8秒の自己ベストを更新したことを申し添えます。
お読みいただき、ありがとうございました。