![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90804943/rectangle_large_type_2_935c92ed97eb83790cb675209f4e6535.jpeg?width=1200)
アマネク京都河原町五条 宿泊記
こんにちは!
この記事は、2022年9月下旬の京都旅行中に宿泊したアマネク京都河原町五条についてまとめたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667964079780-v9QYsVY9ZH.jpg?width=1200)
●はじめに
夫婦で京都旅行をする際に、ホテルは妻に選んでもらいました。
ちょっとこじんまりしていますが、新しく、ラウンジと大浴場があり、河原町という絶好のロケーションで選択したとのこと。
しかもこの時、ラウンジには平日ハッピーアワー(アルコーを含めて飲み放題)付きでした。
ちなみに、楽天トラベルを利用して宿泊費は二人で3895円でした。
アマネクは初めてでしたが、お値段以上の素晴らしい滞在に感謝の気持ちでいっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667964180636-QVk5IdtPs4.jpg?width=1200)
●部屋・館内施設
バスタブは無く部屋も広くはありませんが、限られた空間が有効活用されていました。
例えば、ベッドの端がテーブルの”ベンチ”にもなるような配置。
それから、コインランドリーの混み具合をモニタで確認できる”見える化”。
さらに、ベッドの枕元は電源があることに加えてコーヒーカップがピッタリと収まる”置き場”が実用的でした。
アメニティはミニマムでしたが、上下の部屋着は着心地が良かったです。
エアコンは強力でしたが、掛け布団が良くベッドも硬めで熟睡できました。
驚いたのはタブレットでネットフリックスを視聴できたこと。
無料のVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスで、攻殻機動隊の最新版を見入ってしまいました。
それから、一番期待していたラウンジでのハッピーアワーは期待以上でした。
というのも大好きなビールについて銀河高原ビール、スプリングバレースタンダード、白、黒の4種類が飲めたからです。
大満足!
それ以外にも、日本酒、ワイン、ウイスキーを楽しむことができ、気づいたらすっかりと出来上がってしまいました。
それでも、取り乱す人も無く、みなさん、”楽しいお酒”を楽しんでいたご様子でした。
次に楽しみにしていたのは、大浴場。
空いていたので旅の疲れを癒し、気持ちよくリフレッシュできました。
あと、ロビーには浴衣・草履・帯のサービスがあるのが印象的でした。
自分たちは利用しませんでしたが、若い方を中心に利用している方は多かったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667964217693-2ONYBEBbup.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964254212-Q7VqQn0oQq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964324553-cK2eyARKLI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964342536-aQMmZEqldq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964822511-BSvwcxR7x4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964741813-b80qRZP6kL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964792200-H4LAuTyGOC.jpg?width=1200)
●アクセス&食事等
京阪本線「清水五条」駅から徒歩4分、京都市営地下鉄「五条駅」から徒歩7分というアクセス。
そしてホテル前にバス停があり、上賀茂神社直通で便利でした。
昼食は上賀茂神社前の今井食堂で名物のさば煮定食をいただきました。
柔らかくて、美味しく、しかもお値打ち価格。
行列に並んだ価値がありました。
その後、下賀茂神社前の百万遍かぎや政秋という和菓子屋さんで名物の野菊、ときわ木等の和菓子を購入。
併せて、これまた京都の銘菓である阿闍梨餅本店にも足を運びました。
夕飯はかっぱ寿司の京のとんぼ店という、坂本龍馬が暗殺された場所に由来するお店へ。
社長逮捕など話題が絶えないかっぱ寿司ですが、広い店内で美味しくお寿司を食べられました。
ちなみに、かっぱ寿司はコロワイド系列なので株主優待を利用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667965446013-uDqhUc6gwd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964581496-MgOCcvHe5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964614064-ww8kkxINKf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964637908-sMp40J50TK.jpg?width=1200)
●気になったこと
チェックイン前に預けた荷物が部屋に届いていなかったのは、ちょっとひやっとしました。
あと、道路や通路の音が多少気になりました(不快に思うレベルではありません)。
部屋の窓を開けた時の眺望は壁しか見れませんので期待しない方が無難です。
従業員の方は割とクールな方が多かったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667964407492-ioZKMogxMJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667964452283-5dSM2DOPQL.jpg?width=1200)
●まとめ
室内にバスタブが無く広くはありませんでしたが、大浴場があり使い勝手の良い部屋での滞在に満足しています。
ハッピーアワーを初め、色々な”企画力”の強さを感じました。
初めてのアマネク利用でしたが、若い宿泊者が多くこのホテルの良さが情報共有されているような印象を持ちました。
改めて、ホテルに期待するのは何かをはっきりさせてメリハリのあるホテルステイを楽しむことの大切さを実感しています。
お読みいただき、ありがとうございました。