見出し画像

ACホテルベルリン・フンボルトハイン・パーク 宿泊記〜世界6大マラソン開催地巡り最終地

こんにちは!
この記事は2024年10月に宿泊したACホテルベルリン・フンボルトハイン・パークについてまとめたものです。


◾️はじめに

シカゴマラソンを完走し、世界6大マラソン開催地巡りでベルリンを訪れました。
ベルリン初日は空港最寄りのモクシーにお世話になり、翌日には中心部の当ホテルに宿泊しています。
今回の旅行の中では、マリオット・ボンヴォイ系列かつ朝食付ということもあって宿泊費が一番高いホテル。
それだけの価値は十分にあったステイでした。

左は当ホテル、右はモクシー

◾️館内・客室 

【フロント】

フロントの対応は丁寧でした。
でも、宿泊代をクレジットカードで決済しようとしたところ、何故かうまくいきません。
焦りました。
係の方から別なカードを求められましたが、
”無い”
と答えると、係の人がカードの正しい向きで決済してくれました(クレカの裏表の確認が必要)。
ほっとする一方で、ちょっとした意地悪を感じたりしました。

ロビーにて

【客室】

3階の部屋でした。
広くて、綺麗で、実用的な室内。
Wi-Fiは無料と高速を選択できるようになっていました。
無料でも十分早かったです。
冷蔵庫が有るのは海外では珍しく、しかもスケルトン!
最新のUSB-C充電が可能で助かりました。

熟睡できたダブルベッド
テーブル類も実用的
収納も十分
シャワーを浴びてリフレッシュ
普通の洗面台ですが、パッケージに入った石鹸が新鮮
カモミールなど紅茶をいただきました
窓からの景色
スケルトン冷蔵庫

【朝食会場】

航空機搭乗の関係で早朝の朝食会場オープンとともに訪れました。
広々した空間に人はまばら。
美味しい料理とコーヒーを満喫できて良かったです。

お酒の種類も豊富
ブッフェ方式
暖かい料理も美味しかったです
席にて
カウンター方向
朝食会場の様子

【フィットネス】

当ホテルの横にモクシーがあり、フィットネスは共用とのこと。
6階から隣のモクシーへ移動。
お馴染みのテクノジムの器材がありました。
外に出ることができて開放感があって素晴らしい眺望!
女性がトレーニング中でしたのでにっこりと挨拶しました。

夜のフィットネスセンター

◾️アクセス・周辺地域

べルリンゲズントブルネン駅から徒歩6分程度。
街中で公園も近くにあり比較的良い環境だと感じました。
ちなみに、
・ベルリンの駅には改札が無い
・ホームがやたら長い

などの特徴があり興味深かったです。
ホームが長すぎて、右奥に停車している列車に気づかず乗り損なう”やらかし”などもありました(笑)。
また、6大マラソン関連として、戦勝記念塔とブランデンブルグ門を観光しています。

巨大なベルリン中央駅
ドイツ語は読めないので駅にてGoogleレンズで翻訳!
ブランデンブルグ門
戦勝記念塔

◾️気になったこと

細かい話ですが、ちょくちょく気になったを列挙します。
エレベーターが1つなのはちょっと少ない(セキュリティカード非対応)。
フィットネスの説明なし。
エコを理由なのか、タオルが小さかった。

1階のカフェスペース?

◾️まとめ

ACホテルベルリン・フンボルトハイン・パークについて述べてきました。
世界6大マラソン開催地巡り(東京、シカゴ、ボストン、NY、ロンドン、ベルリン)の最後の滞在ということで、良き時間を過ごすことができて良かったです。
市内観光に便利な立地と、広い空間に、最新の設備が印象に残っています。
私事ですが、ベルリンマラソンの抽選倍率は3倍程度と言われていますが、現在、2連敗中。
来年以降は、きっと当たると信じています。
その時には今回の滞在を活かして、ベルリンマラソンを思いっきり楽しみたいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!