
中国の高級市場低迷の一因は円安です
アメリカ・ビジネス情報businessinsider10/15
7月、LVMHやバーバリーなどの主要業界企業は、2024年上半期の日本を除くアジアでの収益が前年比で2桁減少したと発表しました。


中国政府が金利引き下げに動いたことで、中国人の消費低迷を解消できるとの期待が高まっていますが、専門家は中国の高級品市場がすぐに復活するかどうかについては懐疑的です。むしろ、高級品部門の中国での第3四半期の業績は、中国人買い物客の消費者信頼感の低下により、4年間で最低の業績となる見込みです。


日本は中国人の高級品ショッピングの流出のホットスポットとなり、対米ドルで40年ぶりの円安となった円が中国人観光客を引き付けました。LVMHは2024年上半期に日本での売上高が57%増加したといいます。

専門家は「中国の成長の問題は至る所にある。高級消費者、中流階級、Z世代、旅行小売業など、ブランドが解決するには問題が多すぎる」と言います
中国の経済成長の低迷により、一部の人々は贅沢品への支出を控えていますが、一方で中国国外で贅沢品の買い物を続ける人々もいるのです
