3秒で伝える

コンサルを経験してきた著者が伝えたいことは以下の2点です。

■自分からの発言の際
結論→理由→事実 の3点セットで話す

■質問への返答の際
質問を捉えた返答をする


■自分からの発言の際
まず、一番難しく、一番重要なことは
相手に聞く姿勢になってもらうこと

そのために、【3秒で伝える】ということが必要であるという主張。

聞く姿勢になってもらったら、
結論→理由→事実という型を使って話すことでシンプルかつ明確に伝える。

HOW
私と相手の認識の差異によって使い分ける
違いは最初に何を話すのか

・PREP 結論→理由→具体例→結論 基本の型
・TPREP テーマ→結論→理由→具体例→結論 
・TNPREP テーマ→ポイントの数→結論→理由→具体例→結論
・IREP 論点(課題)→結論→理由→具体例→結論

☆単に事実を述べるのは結論ではない
→【示唆】を出すことが価値となる


■質問への返答の際
・相手が何を求めているのか想像・前提を質問する
・質問をミートした返答をする
→何を問われているのか考えてから答える

・質問ができない場合は、仮説を立てる
→相手の立場・状況の把握
→相手が求めている粒度を想像する



いいなと思ったら応援しよう!