見出し画像

SIMPLE RULES 「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える

ルールというフレームワークを取り入れると、判断が素早くなりクオリティも上がりますという内容の本でした。

■決断
①境界線ルール
②優先順位ルール
③停止ルール
④ハウツールール


①境界線ルール
ある一定の基準を決めておき、その基準に沿って、考慮するか、排除するか選択する。

②優先順位ルール
時間制約のある場合にやるべきことの優先順位を決める

③停止ルール
ある一定の基準・段階に到達したら、やめる

④ハウツールール
○○したら◇◇するというルール決め
→根本のルールとなる
例)Amazon・・・商品を増やす
グーグル・・・最高のレベルの人材を獲得する

▪️まとめ
デジタルに判断基準を設けることでプライベート、仕事でも考えるという時間がなくなり最良の判断が可能になる。

しかしシンプルと単純は異なるという点に留意。
シンプルとは、複雑な事象を考慮した上での、手の込んだ解決策である。
単純とは、その場しのぎの解決策である。

シンプルに捉えることは実は非常にエネルギーを必要とする行為である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?