見出し画像

たくさんあるキーホルダーに戸惑っています

 キーホルダーがたまっている。


 好きなことが、ゲームや映画関連の物が多いから、グッズで売り出されるとほしくなる。グッズがほしくなるけど、そんなにお金をかけるつもりはないから、手軽なもの、身につけられるものと思うと、ついついキーホルダーになってしまっていた。

 そうやって「あれも」「これも」と買って、時々使うリュックにつけていたら、ある時、歩いていてジャラジャラとうるさいことに気が付いた。改めてリュックを眺めると、小学生の頃のカバンのようで恥ずかしくなった。野鳥のバッジも幾つかつけている。

 普段使う鞄、オシャレ鞄にキーホルダーはさすがにつけていない。と思ったら、スーパーに行くときのカバンに、日ハム(レアード)のユニフォームを着た犬のぬいぐるみキーホルダーをつけていた

 幾つ持ってるんだよ私。

 スーパー行く時の鞄は良いとして、とりあえず全部外して、改めてキーホルダーを眺めた。
 

 多すぎる……。

 40代後半にしては!

 どれかを選んでつけよう。
 と思うのだが、どれにしたら良いのか。どれも好きだ。どれかを選ぶなんてできない。
 ていうか、40代後半のおばさんが、こんなキーホルダーを付けた鞄を持ち歩いていることがこっぱずかしい。今さら気づいてしまった。

 そうしてただ並べて眺めて暮らしているうちに、ある日車のキーにつけていた、文字通り、その目的であるキーホルダーが壊れた。ものすごーく好きだったスヌーピーのキーホルダーである。緑色ベースでクリスマスの絵が描かれていて縦長。鍵をポケットに突っ込んでも、そのキーホルダーを引っ張れば、ポケットから鍵が出てくる。便利だし可愛いし、多分10年ほど使っていたと思う。壊れた時、鍵がバラバラと落ちて、私の哀しい気持ちを表しているようだった。

 ばらばら……ちゃりちゃりーん……。

 寂しい音が玄関に響き渡り、それをしゃがんで拾い集めている時の気持ちと言ったら。

 そしてふと、何週間か並べて眺めていただけのキーホルダーを、今こそ使うべきだと気が付いた。

 ピクミンのぬいぐるみっぽいものは、大きすぎる。ゼルダの盾キーホルダーも大きい。おばさんがつけるにはやっぱり恥ずかしい二つ。主張が強すぎる。ちょっと前までつけていたくせに


 小さい物の方が良いと、アントマンのキーホルダーをつけてみた。アントマン……やっぱりワスプもつけないと平等ではない! 妙な正義感におそわれて、両方つけた。やっぱりジャラジャラとうるさくなってしまった。

 「アベンジャーズ」という文字のキーホルダーも持っている。単体で眺めるとカッコ良すぎる。私はアベンジャーズではない。こんな物をつけてアベンジャーズからのお誘いがあったらどうしよう。そんなことになると恐縮だ。私は特殊能力を持っていない。筋力もない。高い知能も生かせる技術もない。いや大丈夫。誰も誘わない。でも、今度は妙な遠慮深さを感じて、それもやめた。

 さんざん考えて結局、グルートのキーホルダーにしました。
 まだ他のキーホルダーが並んでいる。どこに何をつけようか。


#キーホルダー #ピクミン #ゼルダ #アントマン &ワスプ #アベンジャーズ #グルート

いいなと思ったら応援しよう!

かわせみ かせみ
読んでいただいて、ありがとうございます! 心に残る記事をまた書きたいです。