【連載2】転売ビジネスの真相
では前回の続きです。
今日は
2:転売ビジネス
(利益を何かに変える)
を取り上げたいと思います。
前回、解説した通り、
自分の持っているものが
相手にとって価値あるものであれば
お金が発生します。
そこで得たお金をどうすれば良いか?
というのが今回のテーマです。
不要品販売など最初に何かを
売ってお金を得たとします。
言うまでもないですが、
お金が出来たからといって
高いランチを食べに行ってはいけません。
そのお金は次のビジネスに使う
種銭にしなくてはなりません。
ゴールデンルールの中では
このお金を
2:転売ビジネス
に使い、利益を何かに変える、
という段階を推奨しています。
つまり、その得たお金を更に
別の価値のあるものに変換し、
転売して更なる収益化を目指します。
「不要品販売」は家にあるものを
全て売り払ってしまえば無くなります。
しかし、この段階は「仕入れ」を行い、
循環をさせます。
商品を
100円で仕入れる
↓
120円で売る
シンプルですね。
この方法として、二通りの考え方があります。
・商品のニーズが高い所にリリースする
・商品に価値を足してリリースする
ニーズが高いところにリリースする、は
富士山にある自動販売機が良い例ですね。
缶コーラが500円するそうです。
地上では120円のものが500円・・・(笑)
それでも売れます。
商品に価値を足してリリースする、は
汚れたものを磨いてキレイにしたり
説明書をプラスしたり、
アレンジしたり
装飾をしたり
付属品を抱き合わせたり・・・
そんな感じですね。
何かしら商品にプラスαの価値を足します。
このように、「仕入れ」をしたものを
「高値」で売ることによって利益を増大させます。
そして、それを繰り返すのです。
当たり前のこと過ぎて
話がつまらないかも知れませんが
本当にそういうことなのです。
ここで重要なのは、
ただ転売しましょうよ、では無いことです。
気付いて頂きたいのは
【価値の変換】を行う
という所です。
お金→価値(商品など)→お金
というふうに変換を行っています。
要はこの変換を起こせるようになれば
お金を自分に引き寄せることが出来るようになるのです。
この考え方があれば
モノ(物体)じゃなくても転売が行えます。
徐々に次の段階の
3:情報発信
(情報を発信する側になる)
に入っていきます。
次回は更にお金を生む仕組みを
解説していきたいと思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
参考になった、共感した、という方は「スキ」をお願いします。
コメントを書き込んで頂ければ基本24時間以内に返信します。
まだ私をフォローしていない場合はフォローして下さい^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いいなと思ったら応援しよう!
![川沢あきのり【経済的自由を得るたった一つの答え】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13021848/profile_06a9f5b2dccd113efa95c6e15265b844.jpg?width=600&crop=1:1,smart)