見出し画像

西野亮廣さんの講演会 開催までの道のり その2 ~会場どうしよう~

2022年10月25日
ノリと勢いで、西野亮廣さんの講演会を開催する権利を買っちゃいました。
その時の記事はこちら。

何をどうしたらいいかもわからず、
一人でもとても開催までたどり着けないので、
イベント会社の深見社長にヘルプをお願いすることに。

さっそく11月9日にあってもらうことになりました。

会場はどこがよい?

それまで、少し時間があるので、会場をいろいろ調べることにしました。

西野さんの事務局側からの条件は
「500人以下の会場であること」

500人も集客できるか、ぜんぜん自信がないので、感覚的には300人くらいの会場があるといいなって探し始めました。
場所は新潟市か三条市(僕の出身地)で。

これが、なかなかない。

緑色をつけたところは、「ここはいいかな」って思ったところ。

あと、重視するのは駐車場。
新潟は車社会。お客さんは多くが車で来るはずです。

ユニゾンプラザは448名収容のホールがあり、サイズ的にはなかなかいいのですが、
駐車場が220台分しかない。しかも付近に有料駐車場もありません。

ユニゾンプラザは僕もときどき行きますが、イベントがあると車の停め場所に困ってしまいます。

西野さんの講演会でも駐車場で混乱することが予想されるので、
ユニゾンプラザはパス。

そうすると、
・新潟テルサ 大会議室(新潟 150名) ⇒ 駐車場が余裕
・リサーチコア(三条 180名) ⇒ 駐車場が余裕 しかも駅から近い
・体育文化会館(三条 505名) ⇒ 駐車場が少し難、駅からも遠い
あたりが候補になるのかなって思います。

なぜ、500名以上の会場はNGなのか?

だって、イベント素人の人が主催するんですから、
当日の運営できません。
集客できません。
それに、万一、コロナで講演会自体がキャンセルになったらと考えたら、
ダメージが大きすぎて、個人では損失を負担し切れないからでしょう。

西野さんはVoicyなどで、「【勇者モード】になるはダメ」ってよく行っています。
【勇者モード】って言うのは、できもしないことに挑戦することにして
「やってやろうじゃねぇか!」って、気合いが入るモードのこと。
それで、結局、できなくて、多くの屍をこれまで見てきたのだそう。
ですから500名以下って言う指定は、西野さんの優しさでもあるんでしょうね。
確かに200~300人くらいの会場での講演会なら、仲間を集めたらなんとかなりそうな感じですからね。

でも、1500人の会場では、全く別物でしょう。
当日のお客さんの動線だけでも、全く想像つきません。おそらく大混乱になるでしょう。
そもそも、集客できずに会場がガラガラの場合も。
これって、西野さんに対しても大きな迷惑をかけてしまいます。
ヤフーニュースかなんかに、
「西野亮廣 講演会 ガラガラ」
と書かれたら、西野さんに大迷惑をかけてしまいます。
タレントで、こうゆうことが原因でその後、人気がおちていった人が何人もいるとのこと。
ですから、集客できるかどうかって、自分たちにとっても重要ですが、
来ていただく講演者にとっても重要なんですよね。

そうすると、できもしないのに「いっちょやってやるか~!」って
講演者にとっても大迷惑。

だから、500名以内の会場って言う条件があるんでしょうね。

この時点では、
・新潟テルサ 大会議室(新潟 150名)
・リサーチコア(三条 180名)
あたりが候補かなって、考えていました。

う〜ん、会場悩む。いいところないかなぁ。

結局は、他にすごく良い会場を見つけるんですけどね。

PS
個人事業の方は西野さんの
 Voicy(無料)や
 オンラインサロン(有料)は
すごく参考になることが多いと思います。


いいなと思ったら応援しよう!