見出し画像

奥院


「この山寺の奥にまだ何かあると聞きました。奥の院とか、そういうものです」
 境内を掃除していた小坊主が、ありますよ。とだけ答え、箒を動かした。
 もうゴミとかは落ちていないのに、地面を撫で回しており、少し削れている。それを直そうと、別の箇所を履き、そこの土で傷口をならしている。そういうことを繰り返しているようだ。
「そこへ行けますか。そこに、それらしい入り口があるのですが、ただの山道ですか」
 山寺といっても山の取っつきにあるので、背後は全部山また山。境内から上る道があっても不思議ではない。
「そこからも行けますが、迷いますよ」
「スッと奥の院へ行ける道はありませんか」
「境内の一番裏側に木戸があります。そこからの道ならスッと行けそうですが、木戸は閉まったままで、これは行事の時にしか開きません」
「普段は奥の院へは行かさないようにしているのですか」
「そんなことはありません。奥の院は山中、どこからでも入り込めます」
「何が祭ってあるのですか」
「行者さんです」
「仏さんではなく」
「はい、この寺は元々修験者の寺でした。今では普通のお寺ですが」
「行者寺なのですね」
「修験寺です。宿坊が昔は下にたくさんあったとか。いずれも修験者が泊まる宿でした」
「詳しいですねえ」
「ここにいると、いろいろと聞かされるので」
「今は修験者はいないのですか」
「いません」
「奥の院のご本尊は行者さんでしたね」
「そうです。仙人です」
「名は分かりますか」
「分かりません」
「行ってみます。その仙人に合いに」
「道は迷いやすいですが、修験者が踏みならした道なので、分かりやすいはずです。私も少し分け入ってみましたが、かなり荒れています。でも石段跡とか、石垣などは少し残っていますから、それが見えているうちは大丈夫です」
「ありがとう」
 小坊主は庭掃除を続けた。
 
   了

いいなと思ったら応援しよう!