![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70796360/rectangle_large_type_2_163b0d5e20a2045ac76e3c840306bf7a.jpg?width=1200)
イメージと画像使用について
川崎ホークスの皆様、こんばんわ、わんばんこ。
これめっちゃおもろいから使っていこ。
みんなの俺に対するイメージはどうだろうか。
きっと思ってもらってるような人間ではなくて
しっかり腹立つこともあるし、怒ることもたくさん
言いたくても言わない愚痴や文句はそこそこあるし
人の気持ちとか、相手のことを考えられない人は
自分から一定の距離を保ってしまう癖は未だ健在。
特にSNSとかインターネットでのことは尚更ね。
そして決して優しくもないし、冷たい方だから
信頼できる人は本当に片手で数えられる程度。
あ、いつか信頼についての話もしようかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70795020/picture_pc_b67ecb2e48e35ba42bb0321640a329f2.png?width=1200)
SNSでの画像使用について
今回は、あえてここに文字として残る形で
記しておこうかなぁと思ってポチポチ書いてます。
TwitterとかInstagramとか、有名人や芸能人を
自分のアイコンにしてる人をたくさん見かけるよね
気持ちはすごく分かるし、好きだし応援の気持ちで
アイコンにしてくれてるんだろうなぁというのは
とっても伝わってる。ありがとう、すごく嬉しい。
でもね、それをすることによって言葉や投稿に
すごく重みと責任が伴っているということを
改めて、自覚して欲しいなと思っています。
例えば、俺の画像をアイコンにしてる人が
誰かの愚痴や悪口を投稿していたり、
そうじゃなくても内容や言葉の使い方が
良くなかったりしたら、実はその人だけじゃなくて
アイコンに映ってる人のイメージに繋がるの。
『あ、この人のファンってこういう人たちなんだ』
そう思われてしまう。少なくとも俺はそう思う。
もちろん著作権とか、肖像権とか、権利の話も
色々あって、そもそも、、ね?ってのは大前提。
心から応援してくれてるのは伝わってるし
これを伝えることで、もしかしたら誰かが
傷付いてしまうかもしれないってのがあったから
本当は言いたくなかったことのひとつ。ごめんね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70796151/picture_pc_66799aa722b2af65529062e56b3458c9.png?width=1200)
実はこの話を、前にインスタライブでしたら
みんなすぐに理解してくれて、納得してくれて
各々がアイコン変えてくれたり、ブロッコリーに
してくれたり、いやなんでやねん。
こうして応援してくれる川崎ホークスのみんなと
理解し合えるのはとても嬉しいし、頼もしいなって
その時にすごく思ってなんだかホッとしたんだ。
だから、改めていつも応援してくれてありがとう。
今回あえて文字にして、ここに形として残したのは
こういう演者としての思いも、みんなと共有して
より深いところで繋がりたいと思ったからです。
全部が全部、伝わらなくてもいいし
全てを分かって欲しいだなんて自惚れてはいません
でも俺なりに、俺の言葉で伝えたかったこと。
あくまで、俺個人の考えなので他のアーティストや
芸能人の方の考え方はどうかは分かりません。
なので是非、聞いてみるのもいいかもね!
あぁ、ほら、また今回も長くなってしまった、、、
何か深夜の日記っぽいでしょ?うむ、悪くない。
みんなフォロー、コメント、スキ、よろしくね!
そしてサポート(課金)も本当にありがとう。
あまりに数が増えてきたら、ひとりひとりへの
メッセージのお返しできなくなっちゃうかもだけど
どうか、懲りずにサポートよろしくお願いします。
またね