
高尾山に登ってきたよ!
本日は高尾山に登ってまいります!雨の予報が気になる所でしたが、何とか持ちこたえてくれました。暑くも寒くもなく、まさに登山にピッタリな最高の気候となっております。

ゲーブルカーの出発地点である清滝駅からハイキングスタートです!

最初から急な勾配が続き、少々戸惑い気味のビーバー達…😅
今日はこれがずっと続くのか?とでも言いたげな表情でした。


途中でしっかり休憩をとります。
休憩スポットでは、単調な登山にスカウトが飽きてしまわないよう、高尾山にまつわるクイズを出して盛り上がりました。


さぁ、先はまだまだ長いぞ!頑張ろう!

大人も息をきらしながら頑張ります😉

やっと頂上か!?と思いきや、まだまだここは山の中腹。本番はこれからです!塩分チャージを食べてしっかりと英気を養おう!

よ〜し、まだまだ頑張るぞ〜!

弱音も吐かず、大人の手も借りず、みんな順調に楽しく登っていきます。「山頂まであと〇〇メートル」の看板を見ながら、みんなでワイワイ盛り上がっっていました。


さぁ、最後の階段を登ると、ようやく山頂に到着です!溢れんばかりのこの笑顔。頑張ってよかったね!

続々とゴールしていきます。

ちょうどお昼の時間帯だったので、山頂はたくさんの人で賑わっていました。頂上で見る景色はやっぱり最高です。記念写真もしっかりと撮影しました。

お腹ペコペコなので、早速お昼にします。

山頂で食べるおにぎりに勝るおにぎりはなし!Yummy!

帰りは行きとは違うルートを使って下山します。少し険しいけど、下りはみんな足取りが軽いです。

途中に吊橋がありました。けっこう高いし、ちょっとグラグラするけど、みんなノリノリで渡っていましたよ。

中腹からはリフトを使って降りました。絶景を見ながらの贅沢下山。疲れた足を宙に放り出せてとっても楽ちんです。

リフトを降りたら、そう、ここは最初の出発地点。朝から夕方にかけて、高尾山をグルッとハイキングして来ることができたのでした。

というわけで本日の活動はこれにて終了です!低めの山とはいえ、みんな弱音も吐かずに頑張って登ることができました。10月末には大山登山が控えていますが、そのいい予行演習となったのではないでしょうか。みんな本当にお疲れさま。最後の最後までいい顔してました!

ビーバースカウトでは月に2〜3回の頻度で、野外活動を中心に、同世代の仲間たちと楽しく遊んでいます。
住んでいても知らなかった近隣の自然を楽しめる場所、野外での遊び、ご家庭ではなかなか実施が難しいイベントなど、リーダーが丁寧に保護者の方共々に指導させていただいております。
是非一度、気軽に見学にいらして下さい。興味のある方は、まずはこちらまでお問い合わせをお願い致します。