ウェブマーケティング関連7つのウェビナーふりかえり#ナイル #ウェブライダー #GIG #freewebhope #lifewithtogetter
最近参加したウェビナー(オンラインで参加できるセミナー)のふりかえりとして、まとめたtogetterと感想を紹介します。
ランディングページの制作・運用ノウハウ全公開(freewebhope)
タイトルそのとおりのほうは全公開に圧倒されました。最近、ノウハウといいつつ、結局特定のソリューションを導入が必要なウェビナーが増えて食傷気味だったので衝撃を受けました。一緒に仕事をしたくなります。
新時代のSEO×ブランディングとは?プレゼンスマーケティング実践セミナー(ウェブライダー&たき工房)
ウェブライダーの松尾さんが「プレゼンス(存在感)」をキーワードにマーケティングを語りました。世の中の空気をつかむために、Yahoo!ニュースのコメントを見ていると聞いて、真似しています、コンテンツを一緒に作りたいです。
リモートワーク自体のプロジェクトマネージャーの役割とは(GIG)
いわゆるプロマネについて、プロダクトマネージャーとの違い、リモートワークでどう動くか、ヒントをいただけました。次回以降が気になります。
2020年、オウンドメディアはどうなっていくんだろう?①(GIG)
オウンドメディアの運用者、業務委託者がオウンドメディアについて語る会でした。いま現場のかたが直面している課題について知見を共有してくれて感動。
SEOはインハウス?アウトソース? 現役事業責任者が語る クライアントとベンダーの幸せな関係とは?(ナイル)
事業会社とSEO業務の受託会社によるセッション。わたしは、いいパートナーシップは、いい成果につながり双方が成長すると思っているので、共感する点が多かったです。
「コンバージョンを上げるWebデザイン改善集」 出版記念オンラインリレーセミナー Vol.01 〜〜デザイン改善でCVをあげる〜〜
業界で絶賛されている、サイト改善本の出版記念のオンラインセミナー。特に、後半からのLIVEでのサイト診断は強力。超延長してばしばし指摘されてました。仕事をご一緒したくなります。
次回以降も楽しみです。
むちゃくちゃ面白かったウェビナーをひとつ。
【#DMCxマケスタ】WEEK8Instagramマーケティングの最先端をお勉強したみなさんの声
【#DMCxマケスタ】WEEK8Instagramマーケティングの最先端をお勉強したみなさんの声
Instagramマーケティングの知見がないので、目ウロコな話ばかりでした。
今後もカテゴリをわけつつ、ふりかえりしていくつもりです。
いいウェビナーがあったらぜひ教えてください!
いいなと思ったら応援しよう!
面白いものを見つけて写真を撮れたら投稿します。世の中、面白いものがたくさんあるのに、消えてしまうのがさみしくて。