
「フライハイカフェ恵比寿店」のプレオープンにお邪魔しました
フライハイワークスのゲームが遊べるカフェ「フライハイカフェ恵比寿店」のプレオープンにお邪魔してきました。
フライハイワークスは主に海外インディーゲームのローカライズや配信を行っているパブリッシャーで、最近は日本のインディーゲームも多数配信。日本のものだと「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」などが記憶に新しいですね。
http://flyhighworks.heteml.jp/games/
数多くの作品をリリースする一方で丁寧な移植も特徴。とくに海外ゲームのローカライズには定評があります。
本カフェは、そんなフライハイワークスの作品が遊び放題のカフェ。社長の黄さんにお聞きしたところ、今のところ時間制は考えておらず、入店してメニューを注文すれば好きなだけゲームを遊べるとのこと。
アイスコーヒーと濃厚ショコラを戴きましたが、とても美味しかったです。これだけでも元が取れるのにゲームが遊び放題なのがすごい(笑)。
また、実際に遊ばせてもらって、フライハイワークス作品の幅の広さに改めて驚きました。アドベンチャーゲームやシミュレーション、アクションにパズルといろいろな作品があるので飽きずにいろいろなジャンルの作品がプレイできます。ゲームのアイコンを見て面白そうな作品をプレイし、気に入ったら家で購入して続きをプレイする……なんていうのもいいかもしれません。
また、黄さんによると今後はお店に足を運んでくれた人の特典として、体験版を配信していないゲームだったりフライハイワークス作品以外の作品だったりもプレイできるようにもしたいという展望もお聞きしました。
駅から5分もかからないぐらい近いので、仕事帰りなどにチラッと寄って、ここでゲーマーの友達を作ったりするのも楽しそう。もちろん、備え付けのヘッドフォンを使ってひとりで落ち着いてゲームに没頭することなどもできます。どちらにしろ、ゲーマーの隠れ家的な楽しみになっていいですね。
秋葉原店もオープン予定ということで、こちらも楽しみ。ぜひ足を運んでみたいと思います。
行こう! フライハイカフェ!!
◆フライハイワークス http://flyhighworks.heteml.jp/games/
◆フライハイワークスツイッター https://twitter.com/FlyhighWorks
◆フライハイカフェツイッター https://twitter.com/flyhighcafe
※記事はこれで全部ですが、ゲームライターマガジン用ということで形だけ有料(100円)に設定しています。購入しても特に続きはないので投げ銭代わりにどうぞ。よかったらゲームライターマガジンの方の購読もぜひ。
ここから先は
¥ 100
カワちゃんの晩ごはんのおかずが増える……!?