![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118962073/rectangle_large_type_2_018812c3bc4a6dc60f50a5570f844cb6.png?width=1200)
2023年シーズンの振り返り
こんにちは、川西です。
いつも読んでくれてる方ありがとうございます。
この記事から出逢えた方初めまして川西裕太です。
合同会社Gollirabで陸上競技をさせて貰っていて
100m 10秒32のスプリンターで社会人2年目です。
川西の陸上のルーツ?始まりの記事があるので
まだ読んだことないよーって方はぜひどうぞ!
少しお時間いただきますがまあまあおもろいと思います。
基本的には練習日記のような形で
毎週2回月曜日と木曜日に投稿してます。
おもろいと思ったらぜひ毎週投稿追いかけてください!
各投稿のビュー数が増えると川西のやる気が上がります。
今回は今年のシーズンの振り返りをしようと思います。
気持ちが乗らずかなり時間がかかりました!
出場レース数 100m 20本 200m 3本
最高タイム 10.28+2.4 10.41+0.6 21.43±0
平均タイム 10.58 21.6
100m
3月2試合2レース 10.62+0.3 10.54+2.2
4月4試合4レース 10.58+0.7 10.88-2.5 10.87±0 10.66+0.3
5月1試合2レース 10.7+0.2 10.74-0.2
6月2試合4レース 10.59+0.2 10.49-0.1 10.55+0.4 10.59-0.7
7月1試合2レース 10.28+2.4 10.39+2.3
9月2試合4レース 10.41+0.6 10.54+0.4 10.53-0.3 10.59+2.3
10月1試合2レース 10.64+0.2 10.57-0.2
200m
6月1試合3レース 21.65-0.2 21.43±0 21.72-0.7
数字を書き出しながら遅くて泣きそうになりました。
今年は4月5月から流れが悪くて大事な6月の日本選手権はただ出ただけに。今でも覚えてるけど出たくないなあと最後まで思ってました。
そこから悔しすぎて練習を見直してかなり頑張りました。
大阪選手権は練習として使って100m3本200m3本走ってマジでヘロヘロになったなあ。けどその効果が出て7月の福井は今シーズン1番タイムが出ました。追い風参考になってしまったけど。
8月も練習頑張ったけど後半シーズンは想像より上手くいかず。
気持ち的にタイム出さないとっていうのに負けてたなあ。
ざっくりこんな感じですねえ。
オフ期間に入って2週間経ちました。
悔しいシーズンだったなあ。
去年少しマシになっていたスタートが今年は上手くいかなかったのと去年の冬季練習が上手くタイムに出なかったんだろうと思ってます。
去年の冬季はテンポ走を週2回ダッシュを週2回ウェイトを週3回と乳酸が出ない練習をしました。
今年の冬季はテンポ走を落としの週に入れて、メインの週はガッツリ走ろうと思ってます。
ウェイトは週3を継続します。
コーチから腹筋が弱いから練習前に300回連続で出来るようにと具体的にやる事を1つ言われてるのでオフ期間中も毎日腹筋を段階を踏んでしてます。
来年の5月に10秒2で走れるようにコツコツ積み上げます。
試合終わった後は萎えてましたが今はやるだけだからやろうという気持ちが芽生えてるので文句言いながらでもやります。
来週の火曜日から慣らし運転を始めます!
頑張って生きよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1697357178737-uzp6WM1W46.jpg?width=1200)
次回の投稿も練習日記ではない物を投稿しようと思います。
ありがとうございました〜
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?