音楽についての近況
一応まとめます。事務的です。
・音楽活動について
頭の中が明らかに以前と違っている。簡単に言うと、言葉が多すぎて、どうにも溢れがちなのである。
そんな状態の人間のTwitterを与えているのはいけないことだけど、まあこれは別の話。
昔の頭の中がどうだったかはよく覚えていないが、とにかく色んなことを言語化している日々である。また、たまたま曲が作れるのでそこがアウトプットの向き先となっている。
アウトプットの練習という意味でTHIS IS JAPANのマネージャー水さんに、1週間に1曲作れと言われほぼそれは実行している。
・ディスジャパで作詞とメロディ制作をすることが多くなった。
元々個人的にはやりたくなかった。杉森と小山のバンドだし、自分の自慰的言語活動にディスジャパを使いたくなかった。
あと杉森の自我が強く、歌い手である杉森とその擦り合わせをするのが正直面倒だった。
ただ杉森が歌詞を書けなくなったのをきっかけに作ってみると、ちゃんとディスジャパだった。杉森と小山のバンドじゃなかったってことだね。みんなのバンドさ。
杉森はつよいキャラクターを持っているので楽しいね。
今後も多く作っていきます。でも歌詞書いて欲しいけど。
・ポップしなないで の曲を沢山作った。
これはまあいつも通り。
ゆるくやってるバンドの割には調子良いんじゃないでしょうか。ダブダブちゃんと埋められるようになるとは思わなかった。来年も頑張ります。
かめがいさんと歌詞に関して揉めたことはない。お互い好きにやれてるので非常にストレスフリーな活動である。
ライブ中グッとくることも多い。自分の歌詞でそれができるのはかめがいさんの表現のおかげである。ある種彼女の言葉になるので。
・曲提供とか。
楽しくやりました。
今後も楽しみにしててください。
・総じて
曲を作る場があってよかった。無ければ頭おかしくなってるかもね。
あと、沢山の人に聞いてもらえる機会については、いつなくなるかわからないので常に感謝しながらやります。いつもありがとうございます。願わくば来年もよろしくお願いします。