10/10 牡羊座満月
みなさん、こんにちは!
私は十勝岳連邦の端っこの山麓に暮らしていますが、
もう山々のてっぺんに雪が降り始めました。
緑や紅葉と雪とのコラボレーションが、
私はとても好きです◎
さて、牡羊座の満月。
占星術で1年は春分(今年は3/21)にはじまるので、
半年が経ちました。
4/1牡羊座新月の頃からはじめたものの、
実りがあると思いますよ◎
では、今回のチャートです!
じゃん!
●サビアンシンボル「2人のしかめ面した独身女性」
このシンボルの女性は、陰陽の「陰」を表しています。
「陰」は、内・受容・目に見えないもの、など。
自分の内面に向き合う、
良い期間となりそうです。
●自分を整える期間
目に見えるものも、見えないものも、どちらも整えていこう!
その為に、しっかり分析しよう!
という感じです。
目に見えるものは、
身体の調整がとりわけ大きいでしょう。
当時に向けてどんどん陰のエネルギーが深まっています。
身体の不調や変化に対して、「なんとなく」ではなく、
しっかり向き合い、分析する。
東洋医学的には、
・睡眠時間が長くなる
・冬へ向けて食べる量が増す分、動く量も増やしていく
・冬へ向けての身体の調整期間なので、無理しない
・気温差で疲労が出やすく、むくみがち
などなど、この時期の傾向・対策があります。
そういった視点も借りてみてください◎
●コンプレックスを許していく
目に見えないものは、
月が「魂の傷と癒し」を司るキロンと重なり、太陽と向かい合う為、
「コンプレックス」を意識する事があるかもしれません。
性格的なものから、身体的なもの、
経験についてや、人間関係など、
そのことを考えると、少しチクっと痛むような、そんなもの。
一口にコンプレックスといっても、本当に様々です。
すでに克服しているものでも、
改めて今それを癒したり、むしろ活かしたりする
道が見えてくるかもしれません。
身体的なものであれば、
昔は治らないと思っていたことも、
今の技術ではアプローチする術や商品があったり。
精神的なものであれば、
これまでの時代では否定されるような事が、
これからの時代では、むしろスター性であったり。
それは、自分でウンウン考えても、
あまり見えてこなかったり、知るところまでたどり着かないことも。
人との交流、生きた情報、
その流れに乗った時、
知れる事、理解できる事、思える事があります。
ぜひ、自分の可能性を教えてくれるような
流れに乗ってみてください◎
●適度な課題を与える人間関係
人間関係は、社交を楽しめそうな雰囲気です◎
ただ、それに伴って少しコンプレックスが刺激されそう。
でも上述の通り、そうでもしないとコンプレックスと
改めて向き合おう!なんて思わないもの。
可愛い女の子とおしゃべりしてて、
「あぁ私はなんでこんなにブスなの・・・」
と思ったとしてもーーー!!!
ヘアスタイル 変えたり、
メイク研究したり、
もっと似合うファッションに挑戦したり、
やりようでしょ。笑
そういう事です◎
伸び代見せてくれるのは、
自分より前を進んでいる人◎
自分の課題を見せてくれるような、
自分を高めるきっかけをくれるような、
そういう人間関係を、今大切にしてみましょう!
●変化を迎えにいこう
そんな流れに乗ると、「変化」というエネルギーが強まっていきます。
怖いな、
不安だな、
今までのところでいいや、
そんな風にして後戻りしたくなることもあるかも。
ただ、この満月前後は、
今月は土星と天王星のスクエア、
水星・土星・冥王星の逆行終了など、
星が再び変化へ向けて動き出しています。
ストレートにいうと、
現状維持は、衰退となります。
現状を分析するだけで満足するのではなく、
それを元に改良・改善したいと思うのが人間の力だなと思うのです。
自分を良い未来に運んでくれる流れに乗りましょう。
そこに乗るのに使う船は、
人間関係かもしれないし、
学びや経験かもしれないし、
新たな挑戦かもしれないし、
人それぞれだと思いますが。
自分をしっかりと分析し、
未来を恐れずに捉えていれば、
きっと見つかりますよ◎
では、満月読みは以上です◎
読んでくださって、ありがとうございました◎
●音声配信「いろはにほっと」最新回配信中
テーマが「風の時代の人間関係って」です!
太陽天秤座期に絶対必要なテーマについて話してみました◎
星の「水」要素強めの私たちならではの
視点になったな〜と思います!
アプリダウンロードせずに聞けます〜^^
●富良野でのオフラインイベント毎月開催中!
満月と新月の日に開催する「星読み会」
月星座をテーマにした「星読みワークショップ」
10月も開催しています◎
お近くのかた、ぜひ会いに来てくださいね^^