![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168339594/rectangle_large_type_2_ed25be8d8c293fc80580c7578d76b4f6.png?width=1200)
蠍座への2025年上半期のエール
なににでも自分の「真実」みたいなものを掴むまで
逃げない、いや、逃さない、
諦めない、いや、すごい粘り気で離さない、
そんな12星座一のスタミナを誇る蠍座。
それのコミットメントの対象が
対人関係での命の共有の場合は多いと思うし、
(旦那とか子供とか親とか師とかクライアントとか)
何かを極める人もいる。
(仕事とか何かの分野の研究とか)
2024年は、これまでの人生においての
そういう「真実」への着手というか、
いくとこまで行った、
掴めた、
やっと一致できた、
そんな人が多かったのではないか。
どうだ。
2025年前半は、まだその波は終わらない。
納得できていない人は、
まだ半年、執着・コミットメント・やり切る、をするかもしれない。
蠍座においては、「執着は良くない!」
とかいって改心することは、
多分ほぼ困難である。
もう道は一つで、
執着しきった方がいい。
まるで自分の体内に取り込んでしまうように、
執着の対象を吸収し尽くす。
その道は、他の11星座からすると
とんでもなくディープで近づきがたい道だけど、
きっと蠍座は「らしい」と思えるはずだから、
人生で一度はそういうコミットメントをするんだろう。
で、コミットメントし尽くした蠍座は、
2024年秋頃から、
少しサレンダーし始めている気がする。
もうそれに集中する必要がなくなり、
それを吸収した自分で、
新しい方向を見ていたり、
新しい技が繰り出せるようになっている。
次の的を探し始めた人もいれば、
吸収したものを仕事にうまく転換している人もいる。
2025年上半期、この流れはまだ続くし、
納得いくまで極めたそのさきで
新しいステージや、未知の世界への拡大が
2025年後半から待っている。
ぜひ、これまでの自分と違うパターンを
許しはじめて欲しい。
同じパターンをまた繰り返す必要はないんだ。
それが誠実だ、ということではないんだ。
自分の本音に正直であることが、唯一自分を救う。
そして、スタミナ命の蠍座は、
拡大するともっとスタミナが必要になる。笑
ということで、
そんな自分を支える、身体の運営が
2025年はプラス重要になってくる。
蠍座は放っておくと
どんどん無理をする。
身体をそっちのけで、
限界まで精神を追い込む。
ストレスを溜め込むバケツがデカ過ぎて、
溜まった時には、中の水を浄水し切るまでに一苦労する。
そんな風に我慢が結晶化して
子宮や排泄器系を痛めたことのある人は多いのではないか。
(私の周りには本当に多い)
人の身体はそんなに大差はない。
睡眠が必要ない人がいない、
食事が必要ない人がいないように、(一部いるらしいが知らん)
ちゃーんと限界がある。
いくらスタミナがあろうが、
蠍座だって溜まるものは溜まり、
壊れる時は壊れる。
そういった身体の極限とか、
これまでのやり方が通用しなくなってきたとかを、
感じてきたこの数年があるはずなのだが、
どうだろう。
2025年、もっともっと自分を労っていいし、
さらには酷使してきて傷んでいるのなら、丁寧に回復しなければいけないし、
そうして基礎体力が落ちているのなら、正しい姿勢や筋力をつけて強化しなければいけない。
そういうと、かなりストイックな取り組みをしようとする、
もしくは全拒否する蠍座だけど、笑
いい感じで30〜60%くらいで
じわじわと日々取り組んでほしい。
蠍座はそろそろ、
限界のだいぶ手前で
愛される経験をたくさん積んでいくべきなんだ。
やり切らなくても、
やり過ぎなくても、
極めなくても、
十分自分らしくやっていけることを、
毎日のように実感していけばいい◎
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
応援してくださる方、サポートを頂けたらとても嬉しいです◎頂いた応援は、スキルアップと笑顔で毎日を過ごす為に使わせて頂きます!