![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34240216/rectangle_large_type_2_8dfe8647ecfd1524db73cc660a1a7754.jpg?width=1200)
愛なんてくさいことは言いたくないけれど
最近の世界を感じて、オンラインが当たり前のようになりどうも人と人が分断して離れていく社会になりそうで悲しいんだけれど分断と統合のなかで大切なことがある。それは、大好きな人には大好きだ!と大切にする行動ができるのにさほど好きではない人にはどことなく素っ気ない態度になってしまうということ。これもまた分断だけど、大好きな人に愛をもって接するということは大前提にその人のことが大好きである、という前提が大事なんだよね。
そこはとてもむずかしくて、どうしても好きになれない人も存在するということ。分かり合えない人もこの世には存在するということ。でも、昔はそれに悲しさを覚えたけれどみんなから好かれようとすると突飛な行動はできないのも事実なんだ。誰とでも仲良く平和に楽しくというのは理想だけど、誰からも好かれようとすると自分の軸みたいな芯みたいなものがブレッブレになってぐらんぐらんで中途半端な人間が出来上がる。
ここから先は
1,628字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる