![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102425120/rectangle_large_type_2_ae51e3fa6772fc11818ae2a815f3966a.png?width=1200)
乾かしたけど、濡れている時ってありませんか?
乾かし方って頭皮近くを乾かすと良いと聞くのですが、なぜだか毛先だけ濡れている時や、襟足の中だけ乾いていないとかありませんか?
長年、美容師をしていて、乾かし漏れがないようにするためにしていることがあります。
それは
乾いた!!と思った時に冷風をかけることです。
そうすると、水分が残っている所と、乾いているところの区別がつくからです。そこだけ最後に乾かせば艶々サラサラになりますよ。
余談ですが、乾かしているのに寝癖つきませんか?
ドライヤーで乾いても数時間たたないと完全に毛髪からの水分は出ていかないので、3時間くらい置かないと寝癖がついちゃいますよ。