女としての自分に対する後ろめたさを考察した
ニュアンスとしてはポストフェミニズムです↓
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65223?page=3
やれ官僚だの、やれ外資だの、東大だの(ちなみに東大に受かるかはちょっとわからないが、流石に厳しいのではないかと思う)、そうやって、勝手にそちらの枠組みの中で特別扱いしてくる人間に限って、そういうのやめてくれ、みたいなことを零した途端にお前は凡人でしかない、別に期待なんか笑、とかぼやきやがるの、主に私の母なんですけど、意図を掴みかねる。凡人とか天才とかそういうの関係なく、私はそもそも凡人だし、凡人でいいし、そうじゃなくて、人間の見方がちょっと好きじゃないなあ、と思ったりしている。
頭の回転や教養やいろいろなことをかなり優秀な方々に褒められることが続いて、流石に自分の能力はそこそこあるようだと自覚せざるを得ないことになって、エリートを全然目指せると気づいて、でもだからといって、それを目指さなければならない理由もどこにもないのに、勝手にそれになりたいと思われて期待されるのに疲れてしまって、疲れること自体に嫌だなあ、と思う。頭いいのに、の接頭辞ももう聞き飽きた。何か裏切ったような感じになるのが嫌いだ。
褒められることのほうが多い人生だった。だからといって、自己肯定感は1ミリも育たなかったし、辛いことばかりだ。褒められるのは成績ばかりで、それを失うことが怖くてたまらない。あまりに自分の価値を通知表や偏差値で測られることが多くて、本当辟易しています。私の成績を褒めた人間の皆様を嫌っているわけじゃなくて、例えば私が次の期末試験で赤点を取って態度が変わってしまったら、少し嫌いになるかもしれないし、何人かの態度が変わることを想定してしまうくらいにあなたがたの他の人たちに対する言葉が心に残っていますよ、というくらいにしておこうか。
愛されたいというのは、女々しいことか、と常々考えている。もともと愛の少ない家庭に育ったことが影響したのか、ちょっと愛に関しておかしいところがある。愛されたい欲求が強すぎて、期待されるような方向に進むとしたら、足を引っ張りそうだなあと思うことがある。寂しくて勉強も何も手につかない夜を繰り返して、ただ、弱い自分は優等生である自分で覆い隠されてなかったことにされて、また決めつけられた気がして辛くなる。
幸せになりたいが、そのためにはたぶんわたしにとっては愛されることが不可欠で、本当の愛があるなら、あると信じたいけど、なにかに守られていたいし、現行それは結婚かもしれない。子供としての幸せをたくさん享受できなかったからか、なんなのか、女としての幸せに対する感度は本当に高くて、男の強さ、ある意味では女の弱さを感じたとき、守られたと感じるとき、本当に幸せになる。道端で雨が急に降り出したとき、先に傘に入れてくれるところとか、車が急に来たとき、体ごと包んで端に寄せてくれるところとか、手を引く力が意外と強くてたまに転びそうになって笑っちゃうのとか、ヒールを脱いで小さくなった?って笑うのとか、帰り際抵抗できないくらいの力で抱きしめてくるのとか、そういうのが好きなんだよな。冗談でも、養うからついてきてほしいと言われて本当嬉しかったし、やたらと母親に会わせたがるのも勝手に将来意識しちゃうし、そういうところなんだよな。許されるならずっと守られる側の存在でありたい。
けれども、最近は自立した女性を目指すべきという風潮があって、それ自体素晴らしいんだけど、そのせいで愛されたい、守られたいと口にすることをはばかられるときがある。革新的なものは時代の先を行って、逆に、既存の生き方は遅れているのか、わからないけれど、新しいもののほうが良さそうだし、褒められる方を選ばなきゃいけないような気がしちゃうし、それで苦しくなる。一部の人が働きながら結婚も子育てもしている。あるいは、自力で一人で生きている。凄いとおもう。すごいんだけど、それができなきゃいけなくなっているように感じる。絶対超大変なのに、あの人はできるのに私はできない、あるいはやっていない、という状況になるのが目に見えてすごく怖い。やっている人とやっていない人を比べて優劣をつけるべきではないけれど、一部の人には必ず比較されて、最近は働く女性を評価する傾向があるので、キャリアを重視しない選択は下に見られるのではないか、と思うとやはり、バリバリ働くことに意欲がわかないことに後ろめたさを覚える。さらにそこで、頭がいいのにとか、大学に行くのに、ともう言われている。結婚願望みたいなものの片鱗を見せただけで、母に人生を捨てた者を見るような目で見られる。
守られたいと思うのは弱いことか。劣っていることか。時代の流れに遅れていることか。その感情に学歴や能力が関わるものなのか。そんなことはないとはっきり言い切ってみたいけれど。それで、キャリアを重視しないという考えがバレたら、きっと、成績でしか私を見てこなかった大人の皆々様がどういうふうになるのか、怖くて仕方ない。夜中で寂しいので、今から男に電話かけようか迷って、多分かけません。まともな女をやっていたいので。