![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106031740/rectangle_large_type_2_3b94915b19bc65d6eccbe3e50bcfa3b4.png?width=1200)
絵を描いたよ!
幼稚園の頃の落書き帳にいろんな種類の怪獣を描いた。自分が思う強い怪獣や仮面ライダー系怪人の絵ばかりを描いた。ウルトラマン系や仮面ライダー系正義の主人公を描いた記憶がまったくない。子どものころは毎回楽しみに観ていたが、仮面ライダーがんばれ、ウルトラマンがんばれ、でテレビの前にいた記憶がない。キカイダーに至っては、そもそも頭がちょっと縦にズレてるのでかっちょわるいなと思ってたし、ハカイダーというとてつもないヒールの中で最強のデザインとかっこよさを持ったやつが出てきてからは、キカイダー負けてもいいぞハカイダーの方がかっこいいしな、と思っていた。
私の描く怪人や怪獣はだいたいつり目で黒目が真ん中に寄っていた。強そうにみえるようにこどもの私はそういう記号をみつけたのだと思う。タレ目にするととても弱くみえる。ある時、母が私のその怪獣や怪人の絵をみて、「なぜおまえの絵は全部より目なのか」と訊かれたことを覚えている。いまだに忘れてないのでそのように指摘されたのが新鮮だったんだろう。幼稚園時代のことはほとんど記憶にないがそういう断片だけはいろいろある。
この前、そういう絵ばかり描いていたと言ったら「正しい、強そうなやつは伝統的につり目&より目で表現する」と教えてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1684555990928-iw0uAZlswb.jpg?width=1200)
子ども時代のカワイ、知らん間にちゃんと伝統にのっとってて偉いと思った。
今回の冒頭の絵だが、子どもの頃は自動車を描くとこのタイプばかり描いていた。いまどんな中古車サイトをみてもこのシルエットの車は当時モノしかない。私はこの手の車に乗りたいのに、今の車のシルエットは全部これだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684556202438-IPCeF8qpNU.png?width=1200)
どれみても同じだ。とてもつまらない。自動車屋よ、もっとかっちょいい車を出せ。
追記 今のこどもらに自動車の絵を描かせたら、全部この写真のような車になるのかな、なるんだろうな。