見出し画像

「ちゃんとする」ってなに

2つのおはなし。

【1】事業会社と支援会社

世の中には、大きくわけて2種類の会社がありますね。事業会社と支援会社です。厳密な定義はさておき、事業会社は自社でオリジナルのサービスを提供している会社、支援会社は「受託」業務をしている会社という意味でここでは書いています。

どちらが良いか悪いかは特にないと思います。ただし、向いている向いていないはあると思います。

僕みたいな人間は、支援会社として働くと割と地獄を見ます。というより地獄をみてきました。締め切りを守れない、品質を守れない、お客様の指摘を守れない、こんな感じで事故りまくります。最初の方は好感度いいことが多いんですが、段々と化けの皮が剥がれてくるのか、どんどん評価が落ちていくことが多いです。

(このことについてADHDだから、と書こうとしましたがADHDでも支援会社でしっかりはたらけている人間はいるかと思うので書くのをやめました)

だから僕は自分の事業を作らないと生きていけないと思っています。そのために今あーでもないこーでもないと考えあぐねているところなのですが、なかなか活路が見いだせなくてつらいです

ただそんな簡単にうまくいかないのは重々理解しています。ただ、これまでの人生で成功体験が全然ないから、結構苦しい。俺の人生のフィールドでうまくいくことはあるのか、とすごいネガティブになってしまう

XとかYTとか見てると同年代で億規模の事業作ってEXITしている人とかたくさん出てくるし、そういう人を見ていると自分は貯金もスキルも何もないし、絶望、アゥッッッッッッッって感じになります。

でもやるしかないです。やらないと飢えて消えてなくなります

【2】「ちゃんとする」ってなんですか

某職場の人によく「ちゃんとして」ってよく言われます。でも「ちゃんとする」ってなんですか。

自分基準の「ちゃんとする」と相手基準の「ちゃんとする」って結構違うと思います。少なくとも僕はちゃんとしたくないわけじゃないし、「ちゃんとする」ができたら口うるさく言われなくて良くなるのでそうなりたいです。だけど長い期間全然それが達成できない。

「ちゃんとして」って言って「ちゃんとする」ができた人ってどれくらいいるんでしょう。「ちゃんとする」が出来ない人が「ちゃんとする」のはかなり難易度が高いんじゃないかと思ってます。

屁理屈でもひねくれているわけでもないです。自分もできるのであればちゃんとしたい。だけどちゃんとできない。このモヤモヤ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?