
改名しました!そのあとの話も











4月12日から、川口真目(かわぐちまさみ)となります。よろしくお願いいたします!
適当にイラストレーター名を決めて13年、執筆活動を始めて名前を変えたいと思って9年目、ようやく改名することができました。
個人的には、名前の画数はそこまで気にしてなかったのですが、このタイミングで信頼する友人からL先生を紹介いただいたのは、「今が改名時かも!」と思ったんですよね。直感ですけど。
そんなこというと頼りないものと思われるかもしれませんが、直感って自分の感覚そのものなんです。つまり、直感を信じることは、自分自身を信じること。
何より、このズボラな私がフリーランスで13年、絶えずに仕事をつなげてこれたのは、確実にご縁のおかげです。ご縁というのは、ただの人脈ではなく、信頼しあえる人たちとの繋がりのことです。
そして今、周りにいる人たちというのは、自分自身の考え方や行動の結果でもあります。
私はあんまり頭で考えず、直感で動いてきたので、それがよかったのかも?
ただ、私は駆け出しの頃、本当に人としていろいろと未熟でした。欲深さを丸出しに生きていました。笑
そのわりに周りにいる方には恵まれていたと思います。

それこそ画数でご縁運が良かっただけかもしれませんが…。
でも、改名した日に、運だけじゃないかも?って思うことがありました。
改名した日の夜、偶然にも長年お世話になっている企業家先輩とクリエイターママ友とごはんを食べました。
改名した日は、お世話になりすぎ先輩たちとお肉を食べました🍖クロネコキューブの岡田さんとNASUの前田さん浜田さん。面白い人同士が会ったら、どんどん面白化学反応起きる🧪 pic.twitter.com/63mLTJvvMs
— 川口真目|Masami Kawaguchi (@kawaguchi_game) April 13, 2023
そのとき、企業家の先輩が、「世の中は嘘ばかりだから、正直と本物が強い」と話されていて、
「あ、それだー!」って思ったんです。
自分のことが本物かどうかはわからないけど、駆け出しの頃から、「正直さ」だけは、あったと思います。
嘘と見栄がなかった。
そんなもの飾ってる場合じゃないくらい切羽詰まっていたのだと思いますが。
「正直さ」があったから、ご縁に恵まれていたのかもしれません。
正直さは、経験がなくても、お金がなくても、今からできることです。
そして30代最後になる今年。
周りの人たちに対してだけでなく、自分の心にもド正直でいたくて、名前を変えたい気持ちが大きくなりました。
情報が溢れる今、ぼーっとしてたらあっという間に流されて、自分がどこにいるかわからなくなっちゃいます。ちゃんと踏ん張るときは踏ん張って、どこかに行きたいときには、いい感じで流されて着地したい。
そのためにも、自分がどこにいたいか?どこに行きたいか?をしっかりわかっていないといけない。今まで以上に、強く。
気にせず、囚われず、惑わされず、真の目で見極めて、自分が本当にやり遂げたいことをしていく。好きとか、楽しいとか以上に、腹の底から生きてるうちにやりたいことをしたい。
だから「真目」っていいな〜って思ったんですよね。これも直感です。
信頼する友人たちからもお墨付きをいただきました。
今まで通り、「かわぐちさん」でもいいし、「まめさん」でもOK!
好きに呼んでもらえたら嬉しいです!
すでに息子からは「まめちゃん」、夫からは「おまめ」と呼ばれています。笑
不思議なことに、なんだかすごく落ち着きます。
これは、漫画の中で書いた、お世話になっているカウンセラーのおばあちゃんが言ってたことですが、

名前の漢字が左右対称だと縁起いいみたいです。陰陽のバランスが整ってるから安定して落ち着くとか。いやなんかほんと落ち着くんですよね。
昔ながらのインド仏教で伝わる梵字も、文字には力があると言われています。L先生も漢字は、近代の形ではなく、日本古来の旧字で姓名判断をしていると話されていました。
名前にどれだけ影響があるかわかりませんが………
偶然にも、L先生から「真目」の名前をいただいた翌週に、なんと報道ステーションの出演が急遽決まり、
【#育児休業制度 がなく…フリーランスの現実】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) March 27, 2023
イラストレーターのカワグチマサミさん
フリーランスには産休・育休がなく、#保育園探し も厳しい現実が…
カワグチマサミさん(@kawaguchi_game)
「市役所で“ほぼ無理でしょう”と言われた」
→在宅で働く場合、保育園の優先度が低いと判断されることも pic.twitter.com/twBwgcPfpW
めちゃくちゃ頑張ったし、レビューがいい割にあんまり売れてなかった著書の「子育てしながらフリーランス」が、このタイミングで注目を浴びるようになりました。
さらに、その報道を見てくれた方から連絡があり、連載も決まりました。
もしかして改名のおかげ……?
ご縁のおかげであることは確かです。
本当にありがとうございます!!
感謝してもしきれない。足りない。
だから、ご縁を繋げていただいた分、私も素敵なご縁を繋いでいけたらいいなと思うし、作品を作っていきたいと思います。
よろしくお願いします!
川口真目(@kawaguchi_masami)
⭐️『名もなき家事妖怪』(幻冬舎)
「夫婦関係をよくしたい」、「家族で家事シェアをしたい」、「子どもに自ら家事をしてほしい」人に読んでほしい、家事シェア漫画。
⭐️『子育てしながらフリーランス』左右社 Amazon unlimited無料期間
子育てしながらフリーランスで「いい感じ」で働くまでの赤裸々エッセイとフリーランスハウツーを詰め込んだ一冊。夫婦関係のことも赤裸々に書いてます。
⭐️『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』KADOKAWA
育児だけでなく夫婦関係や仕事でも使える自己肯定感を高める声かけの本。重版決定!
いいなと思ったら応援しよう!
